安倍晋三の死

安倍元首相が突然の凶弾に倒れて数日経った。政治家が暗殺されるのは日本では相当に珍しく、しかもよりによってその被害者が安倍晋三だったことに僕はひどく動揺している。 僕は左派リベラルなので安倍晋三の国家観にも家族観にも共感しない(もっとも、あの夫婦を見ると、相当リベラルな家族観のような気もするので、わ…

バジル on Twitter: “学生の頃、九条の会の集会に潜入したことがあるんだけど、ある勇気ある学生(中学生くらい)が「なんで憲法改正したらダメなのか教えてほしい」と質問した時に会場から「お前は何も分かってない」「戦争反対」などとおよそ理性的でないヤジが飛んで… https://t.co/00u9kVkv6i”

学生の頃、九条の会の集会に潜入したことがあるんだけど、ある勇気ある学生(中学生くらい)が「なんで憲法改正したらダメなのか教えてほしい」と質問した時に会場から「お前は何も分かってない」「戦争反対」などとおよそ理性的でないヤジが飛んで… https://t.co/00u9kVkv6i

玉木雄一郎(国民民主党代表) on Twitter: “追加で9基の原発を再稼働させるとは言っておらず、既に再稼働している10基中9基を今冬に稼働させると言っているだけ。何ら新しい情報があるわけではない。メディアも正確に情報を伝えてほしい。これでは電力危機の回避は期待できないし、電気料… https://t.co/ZpDrzVhye9”

追加で9基の原発を再稼働させるとは言っておらず、既に再稼働している10基中9基を今冬に稼働させると言っているだけ。何ら新しい情報があるわけではない。メディアも正確に情報を伝えてほしい。これでは電力危機の回避は期待できないし、電気料… https://t.co/ZpDrzVhye9

冬の道東の山奥で一ヶ月泊まり込みで製材工場の仕事をしていたら、帰った翌日に突然工場や会社が無人になっていた話「怖いというかわけがわからない」

ディアス造船所 @dias35424661 恐い話というか気味の悪い体験。 派遣の仕事をしていた頃、1ヶ月泊まり込みの稼ぎのよい仕事を紹介された。好条件だったので快諾した。 場所は道東の山奥、冬季間に数ヵ月稼働する製材会社の工場だった。 私の仕事はフォークリフトで製材の積込であった。↓ 2022-07-13 22:15:37 ディアス…

55年ぶり国葬、岸田首相の配慮と決断 政府内にも懸念あるなか:朝日新聞デジタル

参院選遊説中に銃撃を受けて亡くなった自民党の安倍晋三元首相の「国葬」が今秋に行われる見通しとなった。吉田茂元首相以来となる形式だが、費用はすべて国費で賄うため、政府は行政訴訟のリスクも懸念した。しかし、国民や海外の首脳らの弔問が相次いでいる現状や、安倍氏に近い自民党議員らからの要望も強く、約55年…

安倍元首相「国葬」、今秋実施 民主主義守る決意示す―政府:時事ドットコム

安倍元首相「国葬」、今秋実施 民主主義守る決意示す―政府 2022年07月14日19時01分 安倍晋三元首相=6月29日、大分市 岸田文雄首相は14日の記者会見で、参院選遊説中に銃で撃たれ亡くなった自民党の安倍晋三元首相について、今秋に「国葬」を行うと発表した。首相は国の内外で追悼の意が寄せられているなどとし、…

西原孝至 Takashi Nishihara on Twitter: “サッチャー元首相が亡くなった際の、ケン・ローチ監督の言葉を思い出す「彼女の葬儀を民営化しよう。競争させて、一番安い値段の入札を受け入れよう。彼女が望んできたことです」”

サッチャー元首相が亡くなった際の、ケン・ローチ監督の言葉を思い出す「彼女の葬儀を民営化しよう。競争させて、一番安い値段の入札を受け入れよう。彼女が望んできたことです」

首相「原発、冬に最大9基稼働」 美浜・高浜・大飯・玄海など対象:朝日新聞デジタル

岸田文雄首相は14日、首相官邸で記者会見し、感染状況が悪化している新型コロナウイルス対策として、現在60歳以上などに限定しているワクチンの4回目接種の対象を、医療従事者や高齢者施設職員に拡大する方針を示した。また、電力需給の逼迫(ひっぱく)が懸念される今冬に、最大9基の原発の稼働を進めるよう萩生田光一…

「親の学歴や年収より影響が大きい」子供の成績がぐんぐん上がる家庭にたくさん置いてある”あるもの” 親が高学歴・高収入でも、子供の学力が低い家にはない

遺伝的な要因だけで決まるわけではない 子どもが親に似ていると、「やっぱり血は争えない」などといって遺伝のせいにしがちです。学力についても、わが子の成績が悪いと、「私の血をひいているんだから仕方ない」などと自嘲気味に言う人もいます。 でも、よく考えてみてください。子どもが親に似るのは、すべて遺伝の力…