橋本琴絵見てると発言がぶっ飛びすぎてリベラル側の頭の悪い右翼のなりすましなのではという気もしてくるんだけど(フェミのなりすまししてマッチポンプオナニーで楽しんでた冷笑界隈みたいな感じで)、 右翼が喜んで飛びついてるからやっぱりこれほんとにピュアのピュアなんだな、と思った。
「表現の自由」支持層、うまく票を分け複数当選させるべきだった?それは不可能?他の方法は?
最終得票結果 赤松健 あかまつけん 528,053票 ※個人名への投票としては全党派内で1位 54歳 新 当選1回 漫画家・日本漫画家協会常務理事▽中大▽東京都 https://www.asahi.com/senkyo/saninsen/2022/koho/C01.html 関連まとめ まとめ おぎの稔議員による今回の参議院選挙についての議論―表現の自由候補について おぎの稔議…
自衛隊に入ると宗教を聞かれるのは、それで待遇が変わるとかではなくもっと大事な話だった
だよもそ(たくてこー製) @V2ypPq9SqY ちなみに自衛隊に入ると宗教聞かれるぞ いや信じる宗教で待遇変えるためとかではなく『お前が義務を果たしたら(死んだら)何教の宗教の葬式やればいいんだ?』と聞いてるだけだが 2022-07-11 22:03:51
安倍元首相なき自民、秩序づくり急務 森元首相「復権」に期待の声も:朝日新聞デジタル
参院選の結果が確定し、岸田文雄首相は強化された与党の基盤のもとで政権運営に入る。ただ、実力者だった安倍晋三元首相が凶弾に倒れたことで、安倍氏不在の新たな秩序づくりが急務となっている。野党第1党・立憲民主党の泉健太代表は、野党がバラバラで戦った選挙をどう総括し政権に対峙(たいじ)していくのか、難しい…
「セコマ」はなぜ、レジ袋無料を続けるのか トップが「これでよかった」と語る背景
「セコマ」はなぜ、レジ袋無料を続けるのか トップが「これでよかった」と語る背景:顧客満足度が最も高いコンビニ(1/4 ページ) レジ袋の有料化が当たり前になった今、無料配布を継続するコンビニがある。北海道No.1のコンビニチェーン、セイコーマートだ。丸谷会長が「これでよかった」と語る背景に迫る。 2020年7月…
森永卓郎氏 選挙結果を受け「ほんとに心配な状況になってきた…昭和初期と非常によく似ている」 – スポニチ Sponichi Annex 芸能
森永卓郎氏 選挙結果を受け「ほんとに心配な状況になってきた…昭和初期と非常によく似ている」
【独自】実家や会社の土地も続々…山上徹也の母親が統一教会に寄付していた「5000万円資産」の中身《会見で明かされなかったこと》(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
【独自】実家や会社の土地も続々…山上徹也の母親が統一教会に寄付していた「5000万円資産」の中身《会見で明かされなかったこと》 元信者が語った 統一教会会長は「諸事情は把握していない」 「統一教会のおかげで家庭が壊された。インターネットで調べて安倍元首相が統一教会と近いとわかり、狙っていた」 こう動機を語…
大泉洋さん兄、函館市長選への出馬検討 市幹部の潤氏:北海道新聞 どうしん電子版
【函館】函館市の大泉潤保健福祉部長(56)が、任期満了に伴う来年春の函館市長選への立候補を検討していることが11日、分かった。複数の関係者が明らかにした。現在3期目の工藤寿樹市長(72)は市長選への態度を明らかにしていない。関係者によると、大泉氏は6月下旬に工藤氏側へ出馬の意欲を伝えた。 大泉氏は…
「こんな選挙でいいのか」 宇都宮健児さんにぶつけたモヤモヤ | 毎日新聞
10日に投開票された参院選。前回2019年に比べて候補者は175人増えて545人に上ったものの、当選する見込みがほとんどない候補が乱立しているようにも見えた。政党はタレントや暴露系ユーチューバーらを公認し、「良識の府」と呼ばれる参院にふさわしい論戦が展開されたとは言えない状況だった。こんな選挙でよいのだろう…
英次期首相、9月5日に発表 与党・保守党
ボリス・ジョンソン英首相の辞任を1面で取り上げる国内各紙(2022年7月8日撮影、資料写真)。(c)CARLOS JASSO / AFP 【7月12日 AFP】英国の与党・保守党は11日、退任するボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相の後任を選ぶ党首選の結果を9月5日に発表すると表明した。 党首選の詳細な日程を公表した同党の議員グルー…