ウクライナ南部ヘルソンを巡回するロシア兵(2022年5月20日撮影、資料写真)。(c)Olga MALTSEVA / AFP 【6月24日 AFP】ウクライナ南部ヘルソン(Kherson)州で、ロシアが任命した当局者が爆発物で殺害された。インタファクス通信(Interfax)などが24日報じた。 ウクライナのロシア支配地域では、ロシアに任命された当局…
実は沈没していない? 水上レストランめぐり情報錯そう 香港
【6月24日 AFP】香港の観光名所として知られた水上レストラン「珍宝王国(ジャンボ・キングダム、Jumbo Kingdom)」の事故をめぐり、実際に沈没したのかどうか混乱が広がっている。 ジャンボを所有する香港仔飲食企業(Aberdeen Restaurant Enterprises)は20日、ジャンボが19日に南シナ海(South China Sea)の西沙諸島…
自民2議席獲得の勢い、立憲現職もリード 参院選東京 朝日情勢調査:朝日新聞デジタル
7月10日投開票の参院選について、朝日新聞社は22、23日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え序盤情勢を探った。
トランプ氏が司法省にかけた圧力、元同省幹部が証言 米議会襲撃の公聴会ポイント
(CNN) 昨年1月6日の米連邦議会議事堂襲撃事件を調査する下院特別委員会の公聴会5日目が23日に開かれ、トランプ前大統領が2020年大統領選の結果を覆して権力の座にとどまろうと、任期終了間際に司法省を武器に利用しようとしていたとの証言が集まった。 公聴会直前にはトランプ氏のスキームにかかわった司…
水道橋博士 大阪市役所前で「松井一郎市長、出てこいや~」「鬼退治することを決意」(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース
れいわ新選組から参院選比例区へ出馬した水道橋博士氏(59)が24日、“維新”のお膝元・大阪で街宣。名誉毀損(きそん)で自身を訴えている日本維新の会代表・松井一郎大阪市長(58)の務める大阪市役所前で「維新をぶっ壊せ。松井一郎市長、出てこいや~」と気勢をあげた。 JR大阪駅北側で1時間にわたって関西で初めて演…
日本経済が落ちるところまで落ちた証拠…財務省OBが目論む「民営化撲滅」という最悪のシナリオ これまで天下り批判をしてきた政界も沈黙
JBICは1950年に、当時の大蔵相・池田勇人によって設立された「日本輸出入銀行」を前身とする政府系金融機関で、大蔵省の有力天下り先として長年、事務次官経験者などが総裁を務めてきた。 しかし、小泉純一郎首相(当時)による民営化の流れを受け、2012年に奥田碩氏(元トヨタ自動車社長・会長)が総裁に就いて以降、渡…
「出社=昭和」「在宅=革新的」って本当? NTTとホンダの経営哲学
「出社=昭和」「在宅=革新的」って本当? NTTとホンダの経営哲学:河合薫の「社会を蝕む“ジジイの壁”」(1/4 ページ) コロナ禍が落ち着き、企業は今後の働き方を選ぶ局面に立っている。NTTグループは「原則在宅勤務」、ホンダは「原則出社」と、真逆の方針を発表した。「出社=昭和」「在宅=革新的」とする言説もあ…
朝日の選挙サイトが大草原なんだがwwww
朝日新聞の選挙サイトを見てほしい https://www.asahi.com/senkyo/saninsen/2022/koho/B13.html https://www.asahi.com/senkyo/saninsen/2022/asahitodai/koho/00001O7F.html 各立候補者に質問をして回答させているんだけど、その回答が有料会員しか見れなくなってるwwwww 国会議員を選ぶための情報すら有料にしてるのか…
中国政府がライブ配信に30個以上の禁止項目を定めて厳しく規制、配信者は法律や医学の専門資格を義務づけられるケースも
中国の文化観光部と国家広播電視総局が、インターネットに大きな影響力を持つインフルエンサーとライブ配信についての新しい規制を2022年6月22日に発表しました。この規制では、ライブ配信中の行動について31項目の禁止が設けられ、ライブ配信者が法律・金融・医学・教育などのトピックについて語る場合は専門資格を持つ…
水素燃料で飛ぶ無人航空機「テラドルフィン4300」のスゴい性能|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
テラ・ラボ(愛知県春日井市、松浦孝英社長)は、水素燃料電池(FC)で飛ぶ垂直離着陸タイプの無人航空機「テラドルフィン4300 eVTOLタイプ」を開発した。FCは国産で飛行時間は2時間、航続距離は200キロメートル、最高時速は150キロメートル程度。垂直離着陸で滑走路が要らないため、洪水の被災地…