ロシア軍の攻撃を受けながらも2カ月持ちこたえているウクライナの要衝セベロドネツク/Aris Messinis/AFP/Getty Images (CNN) ロシア軍がセベロドネツクの街に攻撃を仕掛けてから2カ月近くが経過した。だが圧倒的な兵力にもかかわらず、ロシアはいまだウクライナの決死の抵抗を打破できずにいる――同市に残る守備隊…
イラン、3か月で105人の死刑執行 国連報告書
【6月22日 AFP】イランで今年1~3月に少なくとも105人の死刑が執行されたとする国連(UN)の報告書が21日、公表された。執行件数はなお増加傾向にあるという。 スイス・ジュネーブで行われた国連人権理事会(UN Human Rights Council)の会合で、ナダ・ナシフ(Nada Al-Nashif)副高等弁務官は「2020年の死刑執行件数は2…
マスク氏の子、性別変更・改名を申請 父親との絶縁も
【6月22日 AFP】実業家イーロン・マスク(Elon Musk)氏のトランスジェンダーの子どもが米カリフォルニア州ロサンゼルスの裁判所に性別変更と改名、父親との絶縁を申請した。裁判所記録で明らかになった。 ザビエル・アレクサンダー・マスク(Xavier Alexander Musk)さんは18歳の誕生日を迎え成人となった翌日、ビビア…
仏行政裁判所、水着「ブルキニ」禁止を支持 グルノーブル市の規制緩和を阻止 – BBCニュース
フランスの行政裁判の最高裁にあたる国務院は21日、ムスリム(イスラム教徒)女性が肌を覆う水着「ブルキニ」について、公共プールでの着用を禁止した政府方針を支持する判断を示した。南東部グルノーブル市が先月、ブルキニを含むあらゆる水着を許可すると発表したことで、政府との司法闘争に発展していた。 「ブルキニ…
『はてなで自民党に投票する人はマゾとか馬鹿とかやたら言ってる人がいるけど』へのコメント
twitterアカウントが登録されていません。アカウントを紐づけて、ブックマークをtwitterにも投稿しよう! 登録する 現在プライベートモードです 設定を変更する
過保護どころか搾取されている…日本の農業を「ワーキングプア」に変えた貿易自由化の恐るべき副作用 「平均年齢67.9歳、平均所得121万円」では崩壊は避けられない
「2030年には日本の農村が崩壊」の衝撃 農村地帯の実態は厳しさを増している。 集落の耕地を、集落全体で役割分担して維持していこうとする集落営農組織の優良事例を見ても、平均年齢は68.6歳と高齢で、後継者がいるのは2人だけ、といったケースが増えている。また、機械での収穫などを担う基幹的作業従事者(オペレータ…
64歳の女性は座ったまま夜を過ごしていた…座りづらく、仕切りのあるベンチが増える「排除の理屈」 ホームレスを「見えないもの」にする排除ベンチ
女性ホームレス殺害事件で注目されたベンチ 2020年11月16日、ホームレスの64歳の女性が頭を殴られて、死亡した事件をきっかけに、注目されたものがある。 もちろん、被害者がスーパーの試食販売員などで食いつないでいたが、対面の仕事が激減した影響をもろに受けたという背景から、コロナ禍における貧困や、女性ホーム…
選挙に行けとはいうけれど
芸能人が広告になって選挙を促している。 私は20代の女だが、選挙は上京前、実家に住んでいた時に親が行くついでにしか行ったことが無い。 投票率を上げることが大事とは言うけど、とある政党に投票したら怒る人が出てくる、とある党に投票したらお前はカルト宗教信仰者かと言う人が出てくる。 バカはこれだからって言わ…
岸田首相が火を付けた“インフレ不満票” ショボい対策と消費税減税スルーで自ら逆風煽る|日刊ゲンダイDIGITAL
7月10日投開票の参院選が22日、公示された。最大の争点は物価高。岸田首相にとって、21日の政府の物価対策本部や党首討論はインフレ対策をアピールする好機だったが、あまりにもお粗末だった。有権者の失望を招き、怒りの火に油を注いでいる。 ◇ ◇ ◇ 21日午前、初めて開かれた物価対策本部で岸田首相は「生活に直…
「SDGsの大嘘」にほとんどの一般人が騙されるワケ | 環境
世はまさにSDGsブームといえますが、その一つひとつを科学的に検証していくと矛盾もあるようです(写真:metamorworks/PIXTA) 世はまさにSDGsブーム。「よりよい未来をつくるために」と掲げられ、政府やマスコミも手放しで礼賛する17の達成目標はどれもご立派なものばかりだが、その一つひとつを科学的に検証していく…