焦点:「奇跡の都市」深センが暗転 中国経済の未来を暗示か

[深セン(中国) 13日 ロイター] – デービッド・フォンさんが中国中部の貧しい村を出て、急発展を遂げる南部の深センに移り住んだのは、若かった1997年のことだ。それから25年間、外資系メーカーを転々とした末、通学かばんから歯ブラシまで幅広い製品を手がける数百万ドル(数億円)規模の企業設立にこぎ着…

「人は褒めるとダメになる」自ら成長する子を育てる親が褒める代わりにしている”最強の声かけ” 誰かに褒めてもらうために頑張る人生は苦しい

「褒める」は、人をダメにする 「褒めて子どもを伸ばそう」という発想が蔓延しています。 「褒める」のは、結果に依存しがちですし、さらには、褒められる他者への依存にもつながります。「○○さんに褒めてもらうために、結果を出さないといけない」というような考えです。 それが、親や保護者になると、子どもはますます…

恋愛市場、水槽と見るか、大海原と見るか。 – ←ズイショ→

なんか恋愛論とか非モテ論とか男女論とかを全部混ぜた闇鍋みたいな話題がインターネットでにわかに盛り上がってるようで、まあ盛り上がってるのはいつものことなんだろうけど俺の視界に最近よく入ってきてたのでなんか思いついたことを書く。 あのー、ハリガネムシって知ってます?ハリガネムシ。カマキリに寄生する寄生…

当たり前のことをやっているだけで凄い – 覚書

IT業界で10年以上過ごしている中で、凄いと思う人達にたくさん出会ってきました。最初はとくに新卒で入社した会社の先輩方が中心でした。ここでいう凄さとは何かというと「仕事を片づけるのが早い」とか「成果物の完成度が高い」などです。当時、こんなふうに自分もなってみたいという思いが強くて必至で真似しようと試…

パナソニック、20代認知度わずか53% ブランド強化急ぐ

パナソニックホールディングスは17日、令和3年度に実施した独自調査で、日本国内の20代若年層における「パナソニック」の認知度が53%だったことを明らかにした。米国でも47%にとどまっており、同社のブランド戦略担当執行役員の森井理博(よしひろ)氏は「認知度の低さは将来の売り上げに影響する。少なくとも…

アメリカのひどいインフレはいつまで続くのか | 新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場

27年ぶり「3段飛び」レベルの0.75%の利上げ。パウエル議長はいったい何を間違えてしまったのか(写真:ブルームバーグ) 0.5%の利上げで覚悟を固めていたところ、日本時間の6月16日3時に公表されたFOMC(アメリカ連邦公開市場委員会)の判断は0.75%の利上げとなった。 えっ? そんなの聞いていないぞ! と焦った個人…

退職挨拶メールに「縦読み」で「はやくにげて」を仕込んだら社用iPhoneが鳴り止まなかった話…例文続々

クマ情シス屋おじさん @ma_kuma 社内情報システム 情シス屋おじさん #社内SE #情シス #みんなで情シス のMC/リラックマ好き/7Nシャラン/1970年生まれ/LOVECARS!No.232/プリンは硬め/スタバなう/Pixel6Pro/シャンパーニュ Lallier ラリエ

ビックカメラがエンジニアを数百人規模で採用しIT子会社を設立するがその理由が「給与の問題でそのままエンジニアを採用するのが厳しいから」らしい

リンク 日経クロステック(xTECH) ビックカメラがIT子会社設立しエンジニア数百人採用へ、内製に舵切りDX推進 ビックカメラが今夏をめどに新会社を設立し、数百人規模のITエンジニア採用に乗り出す。ビックカメラと異なる人事制度を取り入れ、ITエンジニアの市場に合わせた給与体系や勤務形態を用意する。デジタル戦略…

プーチン氏、ウクライナのEU加盟「全く反対せず」

ロシア・サンクトペテルブルクで開催されたサンクトペテルブルク国際経済フォーラムで演説するウラジーミル・プーチン大統領(2022年6月17日撮影)。(c)Olga MALTSEVA / AFP 【6月18日 AFP】欧州連合(EU)欧州委員会(European Commission)がウクライナに対してEU加盟候補国の地位を付与するよう勧告したことを受け、…

香港返還25年式典、日台メディアなど10社取材不許可

【北京=三塚聖平】香港紙の明報は17日、香港で7月1日に予定される中国返還25年記念式典で、日本や台湾メディアなど少なくとも10社に取材許可が与えられていないと報じた。香港記者協会は「深い憂慮」を表明し、取材申請を受け入れるよう当局に求めた。 同日には行政長官に選ばれた李家超氏の就任式も行われる。…