猪瀬直樹氏参院選比例代表に日本維新の会から出馬する元東京都知事の猪瀬直樹氏(75)が、街頭演説中に立候補予定の女性の肩や胸元付近を何度も手で触れている動画がSNS上に拡散し、セクハラ行為ではと批判が相次いでいる。猪瀬氏は17日、ツイッターで「軽率な面がありました」と釈明した。動画投稿サ……
特別寄稿/フィンランド・スウェーデン加盟 「NATO戦略」はどう変わるか/2等海佐 後瀉桂太郎 (FACTA ONLINE)
ロシアによるウクライナ侵略開始からすでに3カ月が経過した。ウクライナの首都キーウ占領、ゼレンスキー政権転覆といったロシア側の当初作戦目標は達成できず、東部ドンバス地方の制圧についてもめどは立っていない。むしろフィンランドとスウェーデンが北大西洋条約機構(NATO)加盟を申請するなど、……
特別寄稿/フィンランド・スウェーデン加盟 /「NATO戦略」はどう変わるか/2等海佐 後瀉桂太郎 (FACTA ONLINE)
ロシアによるウクライナ侵略開始からすでに3カ月が経過した。ウクライナの首都キーウ占領、ゼレンスキー政権転覆といったロシア側の当初作戦目標は達成できず、東部ドンバス地方の制圧についてもめどは立っていない。むしろフィンランドとスウェーデンが北大西洋条約機構(NATO)加盟を申請するなど、……
インタビュー/元農林水産事務次官 奥原 正明 氏(聞き手/編集長 宮嶋巌) (FACTA ONLINE)
――「プーチンの戦争」は、日本の食料供給にどんな影響を与えますか。食料は「輸入すればよい」という時代は終わったのではないですか。 奥原 ロシアのウクライナ侵攻は、ウクライナの農産物の生産・輸出に支障をきたすだけでなく、ロシアに対する経済制裁によってロシアの輸出にも影響しています。既……
プーチンは習近平の「手本」であり「目標」 (FACTA ONLINE)
「中華民族の偉大な復興」を掲げて対外的影響力の拡大を図る習近平政権は超大国・米国に対抗するため、最大の盟友ロシアを主軸とする多国間外交を展開してきた。しかし、2月下旬にウクライナ侵攻を開始して国際的非難を浴びるロシアに肩入れしたことから、米国だけでなく欧州とも溝が拡大。東南アジア……
岸田VS安倍・菅「深まる亀裂」 (FACTA ONLINE)
2021年夏に猛威を振るった新型コロナウイルス「デルタ株」が、もし1カ月早く収束していたらどうなっていただろうか。内閣支持率と新型コロナ感染者数は逆相関関係にある。東京五輪パラリンピックの盛り上がりと相まって、3割台にまで低迷していた内閣支持率は8月上旬には回復基調に転じたはずだ。そう……
岸田は「骨無し」骨太の方針 (FACTA ONLINE)
「まるであらゆる具を載せたミックスピザ。でも肝心なものが入っていない……」内閣官房幹部が自嘲を込めて酷評するのも無理はない。岸田文雄政権が初めて取りまとめた「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」の内容だ。首相の理念に基づき、社会保障や財政でどんな新機軸を打ち出すか注目され……
参院選「極秘」情勢調査が判明/自民大勝ち「60議席」/維新が立憲民主を上回る「野党第一党」/国民… (FACTA ONLINE)
自民党が5月に実施した参院選の極秘情勢調査の内容が判明した。それによると、自民党は事前の予想を上回る高い支持を得ており、全国で32選挙区ある1人区のうち、24選挙区でリードする展開だ。比例区の得票数も前回選挙よりも1割以上増えて1900万~2000万票に達し、20~21議席を獲得する勢いだ。これら……
自民党「参院選東京選挙区」情勢調査が判明/朝日がトップ、追う蓮舫/組織固めた山添、竹谷/食い下… (FACTA ONLINE)
参院選の公示を直前に控えた中で、全国最激戦区の東京選挙区(定数6)をめぐる自民党の情勢調査の結果が判明した。自民党の朝日健太郎氏(46)が業界団体などの組織票を生かして先頭を走り、過去2回にわたってトップ当選を果たした立憲民主党の蓮舫氏(54)が追い上げる展開を見せている。これに党内組……
岸田首相「政治の安定必要」 参議院選挙で強調 (日本経済新聞)
山形市で開かれた自民党の会合であいさつする岸田首相(18日午前)=共同岸田文雄首相(自民党総裁)は通常国会の閉幕後初の週末となった18日、山形市で参院選に向けた党の会合に出席した。「新型コロナウイルスや物価高騰など、大きな課題を乗り越えるためには政治の安定が必要だ」と強調した。自民党……