“雲隠れ”吉川議員 町内会費未払いか「4万円のお小遣い払う金あるなら…」地元怒り (テレビ朝日)

18歳の女性と飲酒したなどの疑惑で離党した吉川議員が、いまだ雲隠れを続けています。地元関係者を取材すると、町内会費の不払いを巡ってトラブルになっていることが明らかになりました。 雲隠れを続ける吉川議員。批判は、17日も止みません。 自民党富士市富士支部・稲葉寿利幹事長:「東京の夜の街で……

サイバー防護は経営者の責任 政府が新行動計画 (時事通信)

サイバーセキュリティ戦略本部の会合で発言する松野博一官房長官(右から2人目)=17日、首相官邸 政府は17日、「サイバーセキュリティ戦略本部」(本部長・松野博一官房長官)の会合を首相官邸で開き、重要インフラの防護に関する新たな官民の行動計画を決定した。システム障害などが起きた場合の経営……

医療機関への行政権限強化 かかりつけ医役割明示、感染症法改正へ―政府 (時事通信)

新型コロナウイルス感染症対策本部の会合で発言する岸田文雄首相(右から3人目)=17日午前、首相官邸 政府は17日の新型コロナウイルス感染症対策本部で、医療機関に対する国や都道府県の権限強化に向けた法整備を進める方針を決定した。新型コロナ感染拡大で、医療提供体制が逼迫(ひっぱく)した反省……

細田衆院議長、文芸春秋を提訴 (デイリースポーツ)

細田博之衆院議長は17日、女性記者へのセクハラ疑惑を報じた週刊文春の記事は事実無根で名誉毀損に当たるとして、発行元の文芸春秋に2200万円の損害賠償や謝罪広告の掲載などを求め、東京地裁に提訴した。代理人弁護士が明らかにした。 週刊文春編集部は「国権の最高機関のトップである議長が公の場で……

細田衆院議長、文芸春秋を提訴 セクハラ報道「事実無根」 (共同通信)

細田博之衆院議長は17日、女性記者へのセクハラ疑惑を報じた週刊文春の記事は事実無根で名誉毀損に当たるとして、発行元の文芸春秋に2200万円の損害賠償や謝罪広告の掲載などを求め、東京地裁に提訴した。代理人弁護士が明らかにした。 週刊文春編集部は「国権の最高機関のトップである議長が公の場で……

「官邸VS厚労省」の弊害、打破できるか 感染症危機管理庁が決定 (朝日新聞)

新型コロナ感染症対策本部で発言する岸田文雄首相(左から2人目)=2022年6月17日午前8時8分、首相官邸、上田幸一撮影 [PR] 政府は17日、新型コロナウイルス感染症への新たな対策として、首相直轄の「内閣感染症危機管理庁」をつくることを正式に決めた。省庁の縦割りを廃し、ちぐはくな対応を解消する……

細田衆議院議長、セクハラ疑惑記事掲載の「週刊文春」発行元を提訴 (AbemaTIMES)

17日、細田衆議院議長がセクハラ疑惑の記事を巡り出版社を提訴した。 【映像】岸田総理「離党しても責任消えない」 「週刊文春」は、細田議長のセクハラ疑惑に関する記事を複数回掲載。細田議長は「記事は、社会的評価を著しく低下させた」などとして発行元の文藝春秋に2200万円の賠償を求める裁判を東……

維新の猪瀬氏にセクハラ指摘 (デイリースポーツ)

参院選比例代表に日本維新の会から出馬する元東京都知事の猪瀬直樹氏(75)が、街頭演説中に女性候補の肩や胸元付近を何度も触れている動画が交流サイト(SNS)上に拡散し、セクハラ行為ではないかと批判が相次いでいる。猪瀬氏は17日、ツイッターで「軽率な面がありました。十分に認識を改め、注意を……

衆院区割り見直し「しんどくなる」 広大な地域またぐ区も 北海道 (朝日新聞)

国会議事堂 [PR] 政府の衆院議員選挙区画定審議会が16日に勧告した衆院小選挙区の新たな区割り案で、北海道内では道3、4、5区の3選挙区の線引きが変わる。なかでも道5区で石狩振興局管内の石狩市は、後志総合振興局管内の自治体を主とする4区に移る。振興局をまたぐ選挙区が生じ、関係者からは戸惑いの……

細田議長、文春を提訴 セクハラ報道で名誉棄損 (時事通信)

細田博之衆院議長は17日、自身のセクハラ疑惑をめぐる週刊文春の報道で名誉を傷つけられたとして、発行元の文芸春秋に損害賠償2200万円(慰謝料2000万円、弁護士費用200万円)を求める訴訟を東京地裁に起こした。現職の衆院議長が名誉毀損(きそん)で提訴に踏み切るのは異例。 週刊文春への謝罪広告掲……