「10増10減」首相の選挙戦略も左右 都市部での逆風警戒 (産経新聞)

審議会から衆院選挙区の区割り改定案の勧告を受け、発言する岸田文雄首相(右側中央)=16日午後、首相官邸(春名中撮影)衆院選挙区の新たな区割り案の勧告は、長期政権を見据える岸田文雄首相(自民党総裁)の選挙戦略に影響する可能性がある。次の衆院選で「10増10減」が適用されれば、自民が強固な……

衆院選区割り案、最多140選挙区の見直し…「10増10減」で東京は5増に (読売新聞)

政府の衆院選挙区画定審議会(区割り審、会長・川人貞史帝京大教授)は16日、小選挙区数を「10増10減」し、「1票の格差」を是正する区割り改定案を決定し、岸田首相に勧告した。見直しの対象は、25都道府県の140選挙区に上り、いずれも過去最多となった。格差は現行区割りの最大2・096倍から1・999倍に……

衆院選区割り案、最多140選挙区で見直し…「10増10減」により東京は5増に (読売新聞)

政府の衆院選挙区画定審議会(区割り審、会長・川人貞史帝京大教授)は16日、小選挙区数を「10増10減」し、「1票の格差」を是正する区割り改定案を決定し、岸田首相に勧告した。見直しの対象は、25都道府県の140選挙区に上り、いずれも過去最多となった。格差は現行区割りの最大2・096倍から1・999倍に……

衆院区割り変更、神奈川は6市区で分割解消 (産経新聞)

衆院選挙区画定審議会(区割り審)が小選挙区定数「10増10減」を反映した新たな区割り案を16日、岸田文雄首相に勧告したことを受け、今回の区割り案で分割が解消される神奈川県座間市の佐藤弥斗市長は「市全域が新たな選挙区に移行し、市域の分割が解消され、基礎自治体の一体性の向上につながる」と歓……

衆院選の区割り案、最多140選挙区で見直し勧告…「10増10減」で東京は5増に (読売新聞)

政府の衆院選挙区画定審議会(区割り審、会長・川人貞史帝京大教授)は16日、小選挙区数を「10増10減」し、「1票の格差」を是正する新たな区割り案を決定し、岸田首相に勧告した。見直しの対象は、25都道府県の140選挙区に上り、いずれも過去最多となった。格差は現行区割りの最大2・096倍から1・999倍……

区割り審、会長「大変だった」 (デイリースポーツ)

衆院選挙区画定審議会(区割り審)の川人貞史会長は16日、総務省で記者会見し、岸田文雄首相に勧告した新たな区割り案を説明した。改定対象となる小選挙区数が過去最大規模だったとして「さまざまなことを考慮する必要があり大変だった」と振り返った。 考慮した点として投票価値の平等や地域のまとま……

新潟激震、定数6→5に減 衆院区割り案 公認候補ら選挙戦略見直しも (産経新聞)

政府の衆院選挙区画定審議会(区割り審)が16日、小選挙区定数「10増10減」に向け岸田文雄首相に勧告した区割り改定案。新潟県では定数が1減って5になるだけに、政界の関心は高い。県内のベテラン首長は「区割り改定は新潟に激震となって伝わるだろう」と指摘した。区割り改定案によると、新1区は新潟……

「地方の声反映を」「新選挙区で挑戦」 与野党勧告受け (日本経済新聞)

衆院選挙区画定審議会の川人貞史会長?から区割り改定勧告を受け取る岸田首相(16日、首相官邸)衆院選挙区画定審議会(区割り審)の新たな区割り案の勧告を受け、与野党から反応が相次いだ。自民党の二階俊博元幹事長は16日、声明を出した。地元である和歌山県の小選挙区定数が1減ることについて「一度……

林外相、韓国駐日大使と面会 大使の離任あいさつで (日本経済新聞)

林外相林芳正外相は16日、外務省内で韓国の姜昌一(カン・チャンイル)駐日大使と面会した。姜氏が離任のあいさつのため林氏を訪問した。面会は短時間で、今後の日韓関係に関するやりとりはなかった。姜氏が日本の外相と会うのは2021年1月の着任後、初めて。日韓関係は文在寅(ムン・ジェイン)前政権下で……

「歴史を画する課題に責任負う」岸田文雄首相 (日本経済新聞)

「歴史を画するような課題に直面し、日本の政治を動かしていかなければならない。こうした大きな責任を担っている」(2022年6月16日、自民党本部での全国幹事長会議で)自民党の全国幹事長会議であいさつする岸田首相=共同岸田文雄首相は7月10日投開票の参院選について自民党の地方組織幹部にこう呼び……