「日本への影響、注視」松野氏 FRB政策金利0.75%引き上げ (毎日新聞)

記者会見する松野博一官房長官=首相官邸で2022年6月6日午前11時10分、竹内幹撮影 松野博一官房長官は16日午前の記者会見で、米連邦準備制度理事会(FRB)が政策金利を0・75%引き上げると決めたことについて、「他国の金融政策にコメントすることは差し控えたい」とした上で、「米国の金融政策の変更……

いざ参院選へ事実上の選挙戦…首相は全国幹事長会、立民の泉代表は組合大会・街頭演説 (読売新聞)

通常国会閉会から一夜明けた16日、与野党は参院選(22日公示、7月10日投開票)に向けて、事実上の選挙戦に入った。ロシアのウクライナ侵攻を受けた物価高騰対策や外交・安全保障政策などを巡って論戦が展開される。 改選現職 早速街頭へ 山形県の吉村知事から贈られたサクランボを手に、笑顔を見せる岸……

いざ参院選へ支持訴え…首相は全国幹事長会、立民の泉代表は組合大会出席・街頭演説 (読売新聞)

通常国会閉会から一夜明けた16日、与野党は参院選(22日公示、7月10日投開票)に向けて、事実上の選挙戦に入った。ロシアのウクライナ侵攻を受けた物価高騰対策や外交・安全保障政策などを巡って論戦が展開される。 改選現職 早速街頭へ 山形県の吉村知事から贈られたサクランボを手に、笑顔を見せる岸……

防衛研究開発「5年以内に1兆円」 自民議連が首相に提言 (日本経済新聞)

岸防衛相(右から2人目)に提言を渡す自民党国防議員連盟の議員ら(16日、防衛省)岸田文雄首相は16日、首相官邸で自民党国防議員連盟の衛藤征士郎会長らと会った。衛藤氏らは防衛費のうち研究開発予算を5年以内に1兆円程度まで引き上げるよう求める提言を渡した。2023年度以降は少なくとも5000億円の……

【全文】物価・賃金・生活総合対策本部「来週早々に開催したい」官房長官会見(6/16午前) (日本テレビ)

松野長官は16日午前の会見で、物価・賃金・生活総合対策本部について「来週早々に開催したい」と述べました。 <会見トピックス> ▽FRB利上げ ▽参議院選挙 ▽物価・賃金・生活総合対策本部 ▽省エネ・節電 ▽中露首脳会談 ▽知床観光船事故 ▽北方墓参 会見の概要は以下の通りです。 ○松野官房長官 ……

防衛研究費1兆円確保を (デイリースポーツ)

自民党国防議員連盟の衛藤征士郎会長らは16日、岸信夫防衛相と防衛省で面会し、防衛技術の研究開発費を大幅に拡充し、5年以内に1兆円を確保するよう求める提言を手渡した。岸田文雄首相と松野博一官房長官にもそれぞれ会い、外交・安保政策の長期指針「国家安全保障戦略」などを改定する過程で検討する……

岸田首相、17日にトヨタ工場視察 (時事通信)

岸田文雄首相は17日、トヨタ自動車の元町工場(愛知県豊田市)を訪れ、電動自動車(EV)の生産現場や蓄電池を視察する。松野博一官房長官が16日の記者会見で発表した。関係者によると、同社の豊田章男社長らとの面会を予定している。 首相は17日に津市も訪れ、一見勝之三重県知事、荒井正吾奈良県知事……

ウクライナ避難民の男性が到着 秋田受け入れ第2陣 (産経新聞)

クルーズ船での演奏を聴きファンになったという秋田県大仙市の女性からウクライナカラーの歓迎の花束を贈られたオレクサンドルさん=16日、秋田空港ロシアの侵攻によるウクライナ避難民のオレクサンドル・ガバリョロフさん(71)が16日、受け入れ先の秋田県大仙市の宿泊施設に到着した。秋田県での受け……

米利上げ「影響を注視」 松野官房長官 (時事通信)

松野博一官房長官は16日の記者会見で、米連邦準備制度理事会(FRB)が0.75%の利上げを決めたことについて「日本経済や世界経済にどのような影響が生じるか、引き続き注視する」と述べた。 米、0.75%大幅利上げ インフレ抑制へ27年半ぶり―7月も一段の引き締め・FRB 同日から2日間の日程で開かれる……