分断強まる「ウクライナ後」の世界 過渡期の国際秩序と日本の役割 (朝日新聞)

2.24後の世界で 竹内行夫さん [PR] 竹内行夫さん|元外務事務次官 ロシアによるウクライナ侵攻は、世界に何をもたらすのか。激動する世界の中で、これからの日本には何が求められるのか。政と官はどうあるべきなのか。外交官として、高度成長期からの歴史的瞬間に立ち会い、日本外交の事務方トップや最……

バイデンが転換すべき「貿易臆病」のナラティブ (WEDGE Infinity)

5月25日付けフィナンシャル・タイムズ紙の社説‘US influence in Asia depends on economic engagement’が、アジアでの米国の影響力には経済関与が必要だ、バイデンのアジア訪問は前向きのアジェンダを出すのに苦労した、と述べている。 OrnRin / rudall30 / iStock / Getty Images Plus この社説の主……

「吸い取っては捨てる」自民へ接近 当初予算に賛成、国民民主の選択 (朝日新聞)

代表就任のあいさつに訪れ、国民民主党の玉木雄一郎代表(右)とグータッチする立憲民主党の泉健太代表=2021年12月6日午後2時52分、国会内、鬼原民幸撮影 [PR] 国会会期末まで残り1週間の6月8日午後。立憲民主党が岸田文雄内閣への不信任決議案を提出しようとしていたころ、国民民主党の榛葉賀津也幹事……

岸田日誌6月15日(水) (産経新聞)

会見する岸田文雄首相=15日午後、首相官邸(矢島康弘撮影)【午前】8時54分、徒歩で公邸発。55分、官邸着。56分から9時15分、森洋全国石油商業組合連合会会長、西尾恒太全国石油政治連盟会長。山際大志郎経済再生担当相同席。23分から28分、国土交通省の藤井直樹国交審議官、久保田雅晴航空局長。29分……

[ドキュメント参院選 2022]与野党 はや臨戦態勢 (読売新聞)

通常国会が閉会した余韻もそこそこに、与野党は参院選に向けて臨戦態勢に入った。 自衛隊員応援 立民が議連…最大規模105人参加 会長に枝野氏 国会を締めくくる最後の参院本会議から1時間後、自民党は党本部で選挙対策会議を開いた。 「歴史を画するような大きな課題に私たちは直面している。是が非で……