公明党は21日にウィーンで開く核兵器禁止条約第1回締約国会議に合わせ、同党の浜田昌良参院議員を同地に派遣すると表明した。公明党の山口那津男代表が15日の党会合で明らかにした。「核兵器のない世界を推進し、日本政府にオブザーバー参加を訴えてきた立場から派遣したい」と述べた。政府は同会議の……
公明党候補が違法な「無修正」性交動画を公開 比例名簿から削除へ | 文春オンライン
昨年の衆院選に公明党の比例東京ブロックから出馬していた大沼伸貴氏(40=党本部職員)が、インターネット上に違法な無修正動画を公開していたことが「週刊文春」の取材でわかった。公明党は大沼氏を比例名簿から…
現職が5選不出馬表明 「多選」理由に―和歌山知事選 (時事通信)
和歌山県の仁坂吉伸知事(71)は15日の県議会本会議で、12月の任期満了に伴う知事選に立候補しない意向を表明した。現在4期目の仁坂氏は理由について、「多選はあまり好ましくない」と述べた。知事選には、岸本周平衆院議員(65)が出馬の考えを示している。 国民・岸本衆院議員が出馬表明 IR誘致は「……
日豪、共同訓練の拡充など確認 防衛相会談 (日本経済新聞)
岸信夫防衛相は15日、防衛省で来日中のオーストラリアのマールス副首相兼国防相と会談した。12日もシンガポールで会談しており、軍事力を増強する中国への対処を念頭に緊密に連携する姿勢を打ち出した。共同訓練の拡充などで一致した。岸氏は日米豪3カ国の防衛相会談や会食を含め、マールス氏と直近の5……
日豪防衛相会談“防衛協力”強化で一致 (日本テレビ)
岸防衛相が、日本を訪問中のオーストラリアのマールズ副首相兼国防相と会談し、日豪の防衛協力を強化することで一致しました。 会談はおよそ1時間45分行われ中国を念頭に、南シナ海や東シナ海における力による一方的な現状変更に強く反対すると共に法の支配に基づいた自由で開かれた海洋秩序が重要との……
「こども家庭庁」来年4月に設置へ 設置法が参院で可決・成立 (NHK)
子ども政策の司令塔となる「こども家庭庁」を設置するための法律は、15日の参議院本会議で賛成多数で可決・成立しました。 続きを読む 成立した法律では、虐待やいじめ、それに、子どもの貧困などに幅広く対応するため、来年4月にこども家庭庁を設置し、子どもの安全で安心な生活環境の整備に関する政……
携帯不適切販売でキャリア4社など行政指導 総務省、値引き上限超えも確認 (産経新聞)
総務省=東京都千代田区総務省は15日、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯電話事業者4社と全国携帯電話販売代理店協会に対し、回線を契約しない客に端末の販売を拒否するなどの不適切な行為が確認されたとして、是正を要請する行政指導を行ったと発表した。4社では、法律で2万円と定め……
「原潜保有」提起 国民・玉木代表、中露北の脅威にディーゼル型潜水艦では不十分 「相当なコストが…… (ZAKZAK)
原潜をめぐる発言で注目される玉木代表日本周辺で、中国やロシア、北朝鮮の軍事活動が活発化して安全保障上の脅威が高まるなか、国民民主党の玉木雄一郎代表が「原子力潜水艦保有の検討」を提起した。日本を標的とする潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)搭載の原潜に対応するには、自衛隊のディーゼル型潜……
【永田町美人秘書】A議員との関係をきっぱりと否定したが…『健康上の理由』で長期休暇を取得した女性… (ZAKZAK)
初当選以来、議員バッジを付けたまま東京・六本木などで飲み歩き、議員会館へ「お持ち帰り」疑惑もあるA議員。選挙区でも、かなりご盛んで、数年前には地元メディアの女性記者との噂もあったという。「その女性記者はA議員との関係をきっぱりと否定して、噂はいったん収まったんだけど…」こう教えてく……
【編集局から】「岸田インフレ」に違和感 消費者物価、欧米と比べ圧倒的に低いのが実情 (ZAKZAK)
食品価格を中心に値上げが相次いでいることを受けて、「岸田インフレ」と批判する声も出てきました。非常に違和感のある言葉です。政府は2001年に「デフレ」を宣言しました。13年からは日銀が「異次元の量的金融緩和」を実施していますが、なかなか物価目標2%には届きません。本当に岸田文雄政権でイ……