厚生労働省は、オンライン資格確認システムの医療機関や薬局での導入状況などを個別に調査する。2022年度診療報酬改定の結果を検証するための「特別調査」とは別に行う。15日の中央社会保険医療協議会・総会で、同省保険局の高宮裕介・保険医療企画調査室長が明らかにした。【松村秀士】 オンライン資……
「AV被害防止」「こども家庭庁設置」の2法が成立 (AbemaTIMES)
運転手殴りタクシーを奪った疑いの男 ? 参議院本会議では、子ども政策の司令塔を目指す「こども家庭庁」を新たに設置する法律やアダルトビデオへの出演強要被害を防ぐ法律が可決・成立した。 【映像】参議院本会議の様子 「こども家庭庁」は、子どもを巡る課題が多岐に渡ることから内閣府や厚生労働省……
立民 衆議院に吉川赳議員の辞職勧告決議案提出 採決は行われず (NHK)
18歳の女性に飲酒を勧めたなどと報じられ、自民党を離党した吉川赳衆議院議員について、立憲民主党は「説明責任を果たしておらず議員としての資格に欠けている」として、議員辞職勧告決議案を衆議院に提出しました。 続きを読む 吉川赳衆議院議員は先週、18歳の女性に飲酒を勧めたり、金銭を渡したりし……
藤末氏が参院議員辞職 自民から立候補へ (産経新聞)
参院は15日の本会議で、無所属で自民党会派の藤末健三参院議員の辞職を許可した。自民に入党し、党公認候補として参院選に立候補する。辞職に伴い、2016年参院選で民進党(当時)の比例代表名簿で次点だった田城郁氏が繰り上げ当選の候補となる。藤末氏は16年参院選で民進党から比例で当選し、17年に民……
国会閉幕、参院選へ 政府提出の全法案成立 (共同通信)
参院本会議で内閣に対する警告決議について答える岸田首相=15日午後 第208通常国会は15日、閉会日を迎えた。政府は午後、臨時閣議を開き、参院選の日程を「22日公示、7月10日投開票」と決定する。与野党は1カ月足らずの短期決戦に事実上、突入する。15日の参院本会議の結果、政府が今国会に新規提出し……
国会閉幕、与野党参院選へ 22日公示・来月10日投開票 (時事通信)
首相官邸に入る岸田文雄首相=15日午前、東京・永田町 第208通常国会は15日、衆参両院で会期末処理の手続きを終え、閉幕した。政府は午後の臨時閣議で参院選日程を「22日公示―7月10日投開票」と決定する予定。与野党は事実上の選挙戦に突入する。岸田文雄首相は15日夕、首相官邸で記者会見し、参院選……
参議院本会議「AV出演共用防止」「こども家庭庁」の2法が成立 (AbemaTIMES)
参議院本会議では、子ども政策の司令塔を目指す「こども家庭庁」を新たに設置する法律やアダルトビデオへの出演強要被害を防ぐ法律が可決・成立した。 【映像】「意図を庶民に説明するのがメディアの仕事ではないのか」黒田総裁批判の“ワイドショー的”報道に苦言 「こども家庭庁」は、子どもを巡る課……
こども家庭庁法が成立 (デイリースポーツ)
子ども政策の司令塔となる「こども家庭庁」の設置関連法が15日、参院本会議で、与党などの賛成多数で可決、成立した。首相直属組織として2023年4月に創設。「子ども真ん中社会」を掲げ、少子化や児童虐待、貧困といった課題に総合的に対応する。 内閣府の外局とし、厚生労働省と内閣府が所管する子ども……
国会閉幕、参院選へ (デイリースポーツ)
第208通常国会は15日、閉会日を迎えた。政府は午後、臨時閣議を開き、参院選の日程を「22日公示、7月10日投開票」と決定する。与野党は1カ月足らずの短期決戦に事実上、突入する。15日の参院本会議の結果、政府が今国会に新規提出した61法案が全て成立した。通常国会での成立率100%は1996年以来。岸田……
政府提出の61法案が全て成立 1996年以来 (日本経済新聞)
政府が今国会に新規提出した61法案は15日の参院本会議の結果、全て成立した。通常国会での成立率1…