立民、吉川赳氏辞職勧告案を提出 18歳飲酒報道で (日本経済新聞)

立憲民主党は15日、自民党を離党した吉川赳衆院議員への議員辞職勧告決議案を衆院に提出した。衆院議院運営委員会は理事会で決議案の取り扱いを協議し、午後の本会議で採決しないと決めた。自民党は事実が確認できていないとして採決に賛同しなかった。吉川氏は都内で18歳の女子学生と飲酒したと週刊誌……

こども家庭庁設置法が成立 子ども政策の司令塔を創設 (日本経済新聞)

こども家庭庁設置法案などの採決が行われた参院本会議(15日))子ども政策の司令塔となる「こども家庭庁」を創設する関連法が15日の参院本会議で可決、成立した。他省庁への勧告権を持つこども家庭庁が2023年4月に内閣府の外局として発足する。【関連記事】・こども家庭庁発足へ 「財源確保」の議論は……

こども家庭庁設置法が成立 子ども政策司令塔を創設 (日本経済新聞)

子ども政策の司令塔となる「こども家庭庁」を創設する関連法案が15日の参院本会議で可決、成立した。他省庁への勧告権を持つこども家庭庁が2023年4月に内閣府の外局として発足する。関連法案は政府が提出した「こども家庭庁設置法案」と与党による議員立法の「こども基本法案」を含む。こども家庭庁は……

これで分かる参院選 仕組みや衆院選との違いは (産経新聞)

参院選は政権運営に対する中間選挙の意味合いがあり、「政権選択選挙」と呼ばれる衆院選とは選挙制度が異なる。参院議員の任期は6年だが、3年ごとに定数の半数を改選する。衆院選は衆院議員の任期満了か衆院の解散によって行われ、衆院議員全員を一度に選出する。政権の行方左右与党にとって参院選は、……

参院選プレイバック 「ねじれ」、政局…数々のドラマ (産経新聞)

当選確実となった自民党候補の名前に花をつける安倍晋三首相。与党の自民、公明両党が改選議席の過半数を制する結果となった=令和元年7月21日、東京・永田町の党本部(佐藤徳昭撮影)改選で入れ替わる第一党、衆院との「ねじれ」、政変の呼び水…。これまでも参院選ではさまざまなドラマが生まれてき……

参院選プレイバック 「ねじれ」、政局…数々ドラマ (産経新聞)

当選確実となった自民党候補の名前に花をつける安倍晋三首相。与党の自民、公明両党が改選議席の過半数を制する結果となった=令和元年7月21日、東京・永田町の党本部(佐藤徳昭撮影)改選で入れ替わる第一党、衆院との「ねじれ」、政変の呼び水…。これまでも参院選ではさまざまなドラマが生まれてき……

参院選の勝敗ライン 与党「56」で過半数維持 (産経新聞)

22日公示?7月10日投開票に決まった第26回参院選は、125議席(改選124、非改選の欠員補充1)を与野党が奪い合う。自民、公明の与党は参院全体(248議席)の過半数(125議席)維持を勝敗ラインに掲げている。非改選議席が69あり、今回参院選で56議席を獲得すればクリアできる。ただ、岸田文雄首相が求心……

「県民割」7月にも全国拡大 参院選へ景気浮揚策 (共同通信)

政府は15日、都道府県が行う旅行割引「県民割」の適用対象を7月にも広域ブロックから全国に広げる方針を固めた。参院選に向けた景気浮揚策としたい考え。新型コロナウイルスの感染状況を踏まえて最終判断する。 政府は10日、訪日外国人観光客の入国手続きを約2年ぶりに再開した。訪日客に加え、国内居……

ロシアのクラスター弾「強い懸念」 松野官房長官 (産経新聞)

記者会見する松野官房長官=15日午前、首相官邸松野博一官房長官は15日の記者会見で、ロシア軍がウクライナでクラスター弾などの無差別殺傷兵器を使用したとする国際人権団体の報告書に関し「強い懸念を持って状況を注視をしている」と述べた。「兵器の種類にかかわらず、国際人道法に違反する攻撃は決……

政府 “一定の節電の家庭や企業にポイント還元” 新制度導入へ | NHK

電気料金の上昇の負担軽減などのため、政府は、一定の節電をした家庭や企業に対し、幅広く使えるポイントを還元する新たな支援制度を導入する方針を固めました。 ロシアによるウクライナ侵攻を背景に、火力発電の燃料のLNG=液化天然ガスや石炭の価格が高騰している影響で電気料金が上昇しているほか、老朽化した火力発…