衆院予算委員会の集中審議で、質問する立憲民主党の泉健太代表=2022年6月1日午後1時56分、国会内、上田幸一撮影 [PR] 6月1日の衆院予算委員会。5月26日の予算委から間を置かず再び登壇した立憲民主党の泉健太代表は、岸田文雄首相に真っ先にこう聞いた。【プロローグ】「提案型」の半年、揺れる野党第……
公明党の参院選公約(要旨) (読売新聞)
公明党が14日に発表した参院選公約の要旨は以下の通り。 公明「防衛力を強化」…公約発表 子育て、物価高対策も ■経済成長と雇用・所得拡大 持続的な賃上げに向け「政労使」の合意のもと第三者委員会を設置し、賃上げ水準の目安を明示▽ウクライナ情勢、原油価格上昇の影響を受けている中小企業に資金……
習近平政権のほころびが見える中国経済の損傷 (WEDGE Infinity)
エコノミスト誌5月24日号は「習近平はどのように中国経済を損傷しているか、柔軟性を欠く政策が実用主義を圧倒している」との社説を掲げ、習近平の政策を批判している(‘How Xi Jinping is damaging China’s economy’)。 ronniechua / iStock / Getty Images Plus 社説の主な観察点は次の通りであ……
[視点 参院選2022]<4>憲法は機能しているか…井上武史 関西学院大教授 (読売新聞)
憲法は作られた状況や時代の下で、必要とされたことを定めている。施行75年、日本国憲法は一度も改正していない。そういう憲法は世界中にほかに例がない。社会制度や考え方、技術が変わるなか、憲法だけ変わらないのでいいのか、本当に機能しているのかを考える必要がある。 [視点 参院選2022]<3>……
岸田日誌14日(火) (産経新聞)
持続可能な開発目標(SDGs)推進本部会合で発言する岸田文雄首相=14日午前、首相官邸(矢島康弘撮影)【午前】8時5分、徒歩で公邸発。6分、官邸着。9分から39分、磯崎仁彦官房副長官。46分から54分、持続可能な開発目標(SDGs)推進本部。9時2分から20分、閣議。51分、官邸発。53分、国会着。55分、参……