国会議事堂=東京都千代田区(本社ヘリから、彦野公太朗撮影)衆院選挙区画定審議会(区割り審)は16日午後、首相官邸で会合を開き、小選挙区定数「10増10減」を反映した勧告の決定に向け協議する。総務省が14日、発表した。決定後、岸田文雄首相に提出する段取り。平成13年の勧告時の20を超える25程度……
感染症危機管理庁を新設 内閣官房に司令塔、岸田首相表明へ (時事通信)
首相官邸に入る岸田文雄首相=14日午前、東京・永田町 政府は、感染症対策の司令塔となる「感染症危機管理庁」(仮称)を内閣官房に新設する方向で調整に入った。岸田文雄首相が、早ければ15日の通常国会閉幕を受けた記者会見で表明する。政府関係者が14日、明らかにした。 感染症対策、司令塔設置を検……
AV法案、参院内閣委で可決 (デイリースポーツ)
参院内閣委員会は14日、アダルトビデオ(AV)の出演被害救済に向けた法案を全会一致で可決した。付帯決議を付け、相談体制の拡充や施行後の実態調査を求めた。15日に参院本会議で可決、成立する見通し。 法案では、契約成立から撮影まで1カ月、撮影から公表まで4カ月を空けることを義務付けた。出演者……
撮影前提でイベント開催へ (デイリースポーツ)
出演した俳優の写真、動画撮影が禁止された金沢市の「百万石まつり」のメインイベントを巡り、実行委員会名誉会長を務める村山卓市長は14日、来年以降は撮影を前提にイベントを開催するとの意向を示した。「市民が楽しむためには、撮影されるのを前提に受けてもらえる方が良いと思う」と市役所で記者団……
撮影前提でイベント開催へ 金沢市長、百万石まつり巡り (共同通信)
出演した俳優の写真、動画撮影が禁止された金沢市の「百万石まつり」のメインイベントを巡り、実行委員会名誉会長を務める村山卓市長は14日、来年以降は撮影を前提にイベントを開催するとの意向を示した。「市民が楽しむためには、撮影されるのを前提に受けてもらえる方が良いと思う」と市役所で記者団……
参院選 選挙戦支える「七つ道具」公開、都選管 (産経新聞)
選挙運動に必要な「七つ道具」を公開する都選管の職員=14日午後3時14分、都庁(力武崇樹撮影)東京都選挙管理委員会は14日、参院選東京選挙区(改選数6)で各陣営が選挙運動の際に使用する腕章や標札などの「七つ道具」を報道陣に公開した。公示日に立候補の届け出を済ませた陣営に交付する。七つ道具……
旧文通費の使途公開で先送り明言、自民・高木氏 人件費など一致せず (朝日新聞)
文書通信交通滞在費(現在の調査研究広報滞在費)について協議に臨む与野党の代表者たち=2022年2月8日午後3時29分、国会、上田幸一撮影 [PR] 国会議員に月100万円支給される「調査研究広報滞在費」(旧・文書通信交通滞在費)の使途公開を実現させる歳費法の改正について、自民党の高木毅国会対策委員……
観光船側陳述書、コメント控える 松野官房長官 (時事通信)
松野博一官房長官は14日の記者会見で、北海道・知床半島沖の観光船沈没事故をめぐり、運航会社が「責任は国にもある」と主張する陳述書を国土交通省北海道運輸局に提出したことについて、「政府は(同社への)処分内容を決定していく立場にある。主張に対する回答は差し控える」と述べた。 政治 コメン……
公明幹部も吉川氏の辞職求める 「厳しく対処を」 18歳と飲酒報道 (毎日新聞)
公明党の佐藤茂樹氏 公明党の佐藤茂樹国対委員長は14日、18歳の女子学生に飲酒させたと週刊誌に報じられ自民党を離党した吉川赳衆院議員の議員辞職が必要だとの考えを示した。国会内で「比例代表の枠で当選している。議席を自民党に返すのが筋だ」と記者団に述べた。 自民の世耕弘成参院幹事長が吉川氏……
通常国会、15日閉幕 延長せず、参院選22日公示へ (時事通信)
アダルトビデオ(AV)出演被害防止法案が可決された参院内閣委員会=14日午後、国会内 第208通常国会は15日、会期末を迎える。政府・与党は会期を延長しないため閉幕する。これを踏まえ、政府は参院選の日程を「22日公示―7月10日投開票」と近く閣議決定する方針。与野党とも臨戦態勢に入る。 【点描・……