経済安保・高市、防衛・浜田氏 岸田改造内閣、10日発足 (時事通信)

首相官邸に入る岸田文雄首相=9日午後、東京・永田町 岸田文雄首相(自民党総裁)は10日、内閣改造・党役員人事を行う。経済安全保障担当相に高市早苗政調会長(61)、防衛相に浜田靖一元防衛相(66)、デジタル相に河野太郎党広報本部長(59)を充てる。初入閣組では、総務相に寺田稔首相補佐官(64)……

オバマ元米大統領、安倍氏国葬に出席へ (日本経済新聞)

安倍晋三元首相の国葬(9月27日)にオバマ元米大統領が出席を調整していることが9日、わかった。ドイツのメルケル前首相やフランスのマクロン大統領も参加を検討する。オバマ氏は2017年1月まで米大統領を務め、当時首相だった安倍氏と関係を築いた。16年に米国の現職大統領として初めて被爆地広島を訪……

内閣改造 鈴木俊一財務相は留任へ (NHK)

10日行われる内閣改造で、自民党麻生派の鈴木俊一財務大臣が留任することになりました。 続きを読む 鈴木氏は、衆議院岩手2区選出の当選10回で69歳。 自民党麻生派に所属しています。 鈴木善幸・元総理大臣の長男で、麻生副総裁の義理の弟です。 父親の秘書を経て、平成2年の衆議院選挙で初当選し、こ……

安倍氏国葬の費用「2億円弱が指標」と内閣府 野党ヒアリング詳報 (毎日新聞)

安倍晋三元首相の国葬を巡るヒアリングで、内閣府の担当者などに質問する立憲民主党など野党議員=国会内で2022年8月9日午後4時、田中裕之撮影 安倍晋三元首相の国葬を巡り、立憲民主党などは9日、政府側への初の合同ヒアリングを国会内で行った。国費で賄う費用の規模について、内閣府の担当者は、202……

内閣改造 松野博一官房長官は留任へ (NHK)

10日に行われる内閣改造で、安倍派の松野博一官房長官は、留任することになりました。 続きを読む 松野氏は、衆議院千葉3区選出の当選8回で、59歳。 自民党安倍派に所属しています。 会社員や松下政経塾を経て、平成12年の衆議院選挙で初当選し、6年前の第3次安倍第2次改造内閣で文部科学大臣として初……

中国、韓国引きとめへ圧力 外相会談「外部の影響受けるな」 (産経新聞)

9日、中国・青島での会談を前に、握手を交わす韓国の朴振外相(左)と中国の王毅国務委員兼外相(韓国外務省提供・聯合=共同)【北京=三塚聖平、ソウル=桜井紀雄】中国の王毅国務委員兼外相と韓国の朴振(パク・チン)外相は9日、中国山東省青島で会談した。両外相は今月24日に中韓国交正常化30年を……

内閣改造 林芳正外相は留任へ (NHK)

10日に行われる内閣改造で、自民党岸田派の林芳正外務大臣が留任することになりました。 続きを読む 林氏は、61歳。 大蔵大臣などを務めた父、義郎氏の秘書官などを経て、参議院議員を5期務めたあと、去年10月の衆議院選挙で山口3区に立候補して初当選し、衆議院議員に転じました。 岸田総理大臣が率い……

内閣改造 公明 斉藤鉄夫国土交通相は留任へ (NHK)

10日に行われる内閣改造で、公明党の斉藤鉄夫国土交通大臣は留任することになりました。 続きを読む 斉藤氏は、衆議院広島3区選出の当選10回で、70歳。 公明党の副代表を務めています。 建設会社勤務を経て、平成5年の衆議院選挙で初当選し、これまでに環境大臣や党の幹事長、政務調査会長などを歴任し……

党四役人事ににじむ 最大派閥への配慮と統一教会 (産経新聞)

長崎市で記者会見する岸田首相=9日午後(代表撮影)岸田文雄首相(自民党総裁)が、党四役の政調会長に党内最大派閥である安倍派(清和政策研究会)の萩生田光一経済産業相、選対委員長に非主流派の森山裕総務会長代行を起用する方針を固めたのは、挙党態勢を演出するためだ。防衛費の大幅増額や、衆……

第2次岸田改造内閣の顔ぶれ (読売新聞)

第2次岸田改造内閣の顔ぶれが固まった。岸田首相(自民党総裁)は全19閣僚中14ポストを入れ替える一方で、閣僚経験者を多く登用する。新しい内閣の顔ぶれは次の通り。※ 【表の見方】氏名、年齢(留は留任、初は初入閣)、所属政党、自民党議員は出身派閥、当選回数、選挙区、略歴の順。 <総 理> 岸……