きょう東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は3万4243人だった。 【映像】受診できずドラッグストアで… 解熱剤・検査薬の売り上げ コロナ禍で最大に きょう時点の重症者用の病床使用率は前の日から1.9ポイント上がって36.7%、全体の病床使用率は0.4ポイント下がって57.9%。 きょう午後開……
11日(木)までに台風8号発生見込み 週末関東など東日本に直撃おそれ 今後の進路に十分注意 (日本テレビ)
10日(水)午前9時、小笠原近海で熱帯低気圧が解析されました。この熱帯低気圧は今後台風に発達し、12日(金)夜から13日(土)にかけて東日本にかなり接近するおそれがあり、今後の進路に十分な注意が必要です。 10日午前9時、小笠原諸島で熱帯低気圧が解析され、気象庁はこの熱帯低気圧が今後24時間……
秋田 桧山川 能代の桧山観測所で「氾濫危険水位」下回る (NHK)
秋田県によりますと、桧山川は能代市の桧山観測所で氾濫の危険性が非常に高い「氾濫危険水位」を超えていましたが、その後水位が下がり、午後4時に氾濫危険水位を下回りました。 しかし、依然避難判断水位を上回っていて、秋田県は、避難の情報などに注意するよう呼びかけています。…
広島県クラスター13件公表 高齢者施設9件、医療機関4件 10日 (フジテレビ)
広島県は10日、7月31日から8月6日にかけて広島県管轄の自治体(広島市・福山市・呉市を除く)で13件のクラスター(集団感染)が発生したと発表しました。感染者数はあわせて153人です。 このうち高齢者・障がい者施設は9件で、最も感染者が多い施設で19人(入所者12人、職員7人)が感染するなど、あわ……
ペロシ米下院議長、習近平へ「怯えたいじっめ子みたい」発言に称賛の声「林外… (Smart FLASH)
8月5日、訪日中のペロシ氏は岸田文雄首相と朝食会をおこなった(写真・時事通信) 8月9日、ペロシ米下院議長は米国のテレビ番組に出演し、台湾周辺で軍事的圧力を強めている中国の習近平国家主席について「怯えたいじめっ子のように振る舞っている」と批判した。 米MSNBCテレビのインタビューでの発言……
国の借金、1255兆円 (デイリースポーツ)
財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券を合計した国の借金が6月末時点で1255兆1932億円だったと発表した。前回発表の3月末時点より13兆8857億円増え、過去最大を更新した。社会保障や新型コロナ対応に伴う歳出拡大を背景に、一時的な資金不足を補うため発行する政府短期証券が増加したことが響いた……
国葬差し止めの仮処分、東京地裁が却下決定 (共同通信)
安倍晋三元首相の国葬関連予算の執行差し止めなどを求めて市民団体が申し立てた仮処分について、東京地裁が却下の決定をしたことが10日、分かった。国葬への公金支出で思想、良心の自由が侵害されるとは認められないと判断した。…
川が氾濫した青森・鰺ケ沢町 後片付けに追われる (産経新聞)
倉庫内にたまった泥をかきだす作業に追われる住民=10日午後0時4分、青森県鰺ケ沢町(福田徳行撮影)前線の影響で、記録的な大雨に見舞われている青森県は10日も雨が降り続いた。鰺ケ沢町では9日に中村川が氾濫し、町によると、これまでに住宅や店舗など400棟以上が浸水したが、逃げ遅れた人など人的被……
【速報】8月10日 宮城県内で新たに4199人感染確認<宮城> (フジテレビ)
宮城県内では8月10日、新たに4199人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。 1日の感染者数としては、過去最多。 記事 490 仙台放送 宮城の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。…
鹿児島県 新型コロナ 5人死亡 新たに3988人感染確認 過去最多 (NHK)
鹿児島県内では10日、新たに3988人の新型コロナウイルスへの感染が発表され、過去最多となっています。 これで県内の感染者は延べ17万9734人となりました。 また、県は新たに5人が新型コロナウイルスに感染して亡くなったと発表し、県内で亡くなった人は合わせて271人となりました。…