[ロンドン 9日 ロイター] – イングランド銀行(英中央銀行)のラムスデン副総裁は、リセッション(景気後退)により利下げを余儀なくされたとしても、英中銀は国債を段階的に売却する計画を進めるとの見解を示した。スライドショー ( 2枚の画像 )ロイターのインタビューで、景気後退により来年は利下げ……
昆虫由来の動物飼料、タイで開発広がる 穀物消費を抑制 (日本経済新聞)
タイで昆虫由来の動物飼料を開発する動きが広がっている。原料となる昆虫が豊富なことや参入障壁の低さが要因だ。昆虫は高たんぱくで生産にかかる環境負荷も比較的少ない。環境への配慮が求められる畜産農家らの需要取り込みを狙う一方、従来の飼料より割高な生産コストの低減が普及のカギを握る。「循……
外為17時 円、反発 134円台後半 米CPIを前に小動き (日本経済新聞)
9日の東京外国為替市場で円相場は小幅に反発した。17時時点は1ドル=134円93?94銭と、前日の同時点に比べ5銭の円高・ドル安だった。10日に7月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控え、持ち高調整目的の買いなどから8日の米金利は低下(債券価格は上昇)しており、日米金利差の縮小を意識した円買い・ド……
紫色のボトルがあれば…何気ないツイートから2年 象印から突然の連絡、その内容に投稿者驚き「感動し… (J-CAST)
象印マホービン(大阪市北区)の生活者とのコミュニケーションが、賞賛とともに注目を集めている。 「ご期待に応えられていたらよいのですが…!」。同社は2022年8月8日、新商品発売を機にこんなメッセージをツイッター利用者に送った。 2年前の”約束”を果たした格好となり、受け取った女性は「ユーザ……
EXCLUSIVE-英中銀、利下げに転じても国債売却継続へ=ラムスデン副総裁 (ロイター)
[ロンドン 9日 ロイター] – イングランド銀行(英中央銀行)のラムスデン副総裁は、リセッション(景気後退)により利下げを余儀なくされたとしても、英中銀は国債を段階的に売却する計画を進めるとの見解を示した。ロイターのインタビューで、景気後退により来年は利下げが必要になるとの金融市場の見……
JAL、上海発成田行き20日再開 2年5カ月ぶり (日本経済新聞)
日本航空は上海発の旅客便を再開する日本航空(JAL)は9日、上海(浦東)発成田行きの旅客便の運航を20日から再開すると発表した。運航を厳しく制限していた中国当局が許可したため。2年5カ月ぶりの再開となる。20日?10月29日は毎週土曜日に週1便を運航する。成田発上海行きは貨物専用便とする計画で、……
工作機械受注額、7月5.5%増 半導体向け需要堅調 (日本経済新聞)
工作機械受注は半導体向けを中心に堅調日本工作機械工業会(日工会)が9日に発表した7月の工作機械受注額(速報値)は、前年同月比5.5%増の1424億円だった。前年実績を上回るのは21カ月連続となる。内需は14.5%増の519億円となった。需要が拡大している半導体製造装置のほか、自動車も電気自動車(EV)……
百貨店、独自のネット通販戦略を強化 来店客回復で (産経新聞)
新型コロナウイルス禍で関西の百貨店が注力してきたインターネット通販(EC)の戦略が変化してきた。来店しなくても商品が買えることから支持を伸ばしてきたが、最近の来店者数の回復傾向に反比例するように需要が低下。ネットだけの限定品を用意したり、店頭で商品を下見してもらった上でネットでの購……
ニアプロトコルが「JS SDK」公開、JAVAスクリプトで開発可能に ()
NEAR ProtocolがJavaScriptでの開発キットを公開 レイヤー1ブロックチェーン「ニアプロトコル(NEAR Protocol)」が、JavaScriptソフトウェア開発キット「JS SDK」を8月8日公開した。「JS SDK」の利用により、世界で最も開発者の数が多いプログラミング言語とされる「JavaScript(ジャバスクリプト)」……
愛知銀、連結自己資本比率9.90% 22年6月末 (時事通信)
愛知銀行は9日、2022年6月末の連結自己資本比率が9.90%(3月末は9.95%)だと発表した。 経済 コメントをする