9日早朝の欧州国債市場で、ドイツ長期金利の指標となる10年物国債利回りは上昇(価格は下落)して始まった。英国時間7時30分時点では、前日の同18時時点と比べて0.03%程度高い0.91%台後半で推移している。10日に発表され……
新しい資本主義より普通の資本主義 QUICK月次調査・株式 (QUICK Money World)
岸田政権発足以来、「新しい資本主義」が叫ばれている。行き過ぎた新自由主義を是正して、富の偏在を緩和し経済成長の成果をより公平に分配することを目指すものだろう。岸田政権が提示する政策メニューがふらついたこと、その新規性や実行力への懐疑などもあって市場関係者の評価はあまり芳しくない。……
YouTube「ゲーム実況」物議醸す動画の典型特徴 年齢制限される微妙なコンテンツは収益化が制限 | イン… (東洋経済)
ゲーム実況動画の注意点は?(写真:polkadot/PIXTA) コロナ禍でYouTubeなどの動画を配信する芸能人や個人、企業が増えました。再生回数を増やし、YouTuberになった人もいる一方で、動画を配信する際のリスク、法律や規約について知らないまま配信している人も多いのではないでしょうか。 IT業界を知……
商品15時15分 原油が続伸 中国指標堅調で 金は5日続伸 (日本経済新聞)
9日の国内商品先物市場で、原油は続伸した。中国の経済指標が堅調だったことで、世界景気の減速に対する警戒感が和らぎ、国内原油先物にも買いが優勢となった。7月の中国の貿易統計で輸出が市場予想を上回って増加し、世界経済に対する先行き不透明感が和らいだ。前日の米ニューヨーク市場で国際指標で……
チャームケアが急反発、23年6月期は大幅な増益見込みに期末一括配当の増額を計画 (モーニングスター)
チャーム・ケア・コーポレーションが急反発し、139円高の1298円を付けた。8日引け後、23年6月期の連結業績予想を発表。大幅な増益見通しに期末一括配当の増額計画を示し、好感された。 23年6月期業績は、売上高404億6000万円(前期比39.2%増)、営業利益43億3000万円(同87.5%増)を予想。新……
韓国株9日 5日続伸、2500台回復 化学やゲーム関連に買い (日本経済新聞)
【NQN香港=盧翠瑜】9日の韓国株式市場で総合株価指数(KOSPI)は5日続伸した。終値は前日比10.36ポイント(0.41%)高の2503.46と、節目の2500を上回り、6月中旬以来およそ2カ月ぶりの高値を付けた。連日の上昇で投資家心理が明るくなった。機関投資家の買いが目……
株価 値下がり (NHK)
9日の東京株式市場、株価は値下がりしました。 続きを読む ▽日経平均株価、9日の終値は8日より、249円28銭安い2万7999円96銭。 ▽東証株価指数=トピックスは14.39下がって1937.02。 ▽1日の出来高は11億2524万株でした。 市場関係者は「欧米の景気減速への懸念が根強く、半導体関連など多くの銘柄に……
図研が急反発、23年3月期第1四半期決算は大幅な増益で着地 (モーニングスター)
図研が急反発し、一時340円高の3880円を付けている。8日引け後、23年3月期第1四半期(22年4-6月)の連結決算を発表。大幅な増益で着地し、好感された。 第1四半期決算は、売上高が77億300万円(前年同期比9.8%増)、営業利益が8億5600万円(同50.3%増)だった。経済活動の正常化が進む欧米……
大和ハウス 四国の物流2社を完全子会社化 (産経新聞)
大和ハウス工業は9日、四国地方を中心に運送事業を手がける「神山運輸」(愛媛県伊予郡松前町)「神山トランスポート」(同)の2社を、株式交換により完全子会社化すると発表した。9月12日付で実施する。大和ハウスは物流事業を強化しており、物流施設の設計や開発に加え、顧客企業に対する物流網構築……
ワークマンが3日続伸、23年3月期第1四半期決算は増収増益で着地 (モーニングスター)
ワークマンが3日続伸し、前日比350円高の6820円を付けた。8日引け後、23年3月期第1四半期(22年4-6月)の連結決算を発表。増収増益で着地し、好感された。 第1四半期決算は、営業総収入が333億2700万円(前年同期比12.8%増)、営業利益74億5900万円(同4.4%増)だった。顧客層の変化に伴い……