9日の東京株式市場で日経平均株価は5営業日ぶりに反落し、前日比249円28銭(0.88%)安の2万7999円96銭で終えた。前日に発表した決算内容が嫌気された主力株の東エレクとソフトバンクグループ(SBG)に売りが出た。日経平均は8日に約4カ月ぶりの高値で終えており、戻り待ちの売りなどが優勢だった。東エ……
日経平均は249円安と5日ぶり大幅反落、決算不振銘柄売り続く、3日ぶり2万8000円割れ=9日後場 (モーニングスター)
9日後場の日経平均株価は前日比249円28銭安の2万7999円96銭と5営業日ぶりに大幅反落。終値で3営業日ぶりに2万8000円割り込んだ。 朝方は、8日の米国株式が高安まちまちの中、小安く始まった後、小幅高に転じる場面もあったが、もまなく軟化した。特に指数寄与度が高く、第1四半期(22年4-6月)の連結……
ONKYOブランドのAVアンプ新商品、9月に発売 (日本経済新聞)
ONKYOブランドのAVアンプの新商品が9月に発売する米音響機器大手ヴォックスの子会社のプレミアムオーディオカンパニー(PAC)は、9月にONKYOブランドの新商品を発売すると発表した。個人向けのAV機器の音声を管理・出力する「AVアンプ」で、高解像度の映像通信規格「HDMI2.1」などに対応する。日本国内……
[概況/大引け] 2万8,000円割れ。東京エレクとソフトバンクGが押し下げた。トレンドマイクロとLITALICO… (日本証券新聞)
大引けの日経平均は249円安の2万7,999円、TOPIXは14ポイント安の1,937ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は582、下落銘柄数は1,198。出来高は11億2,524万株、売買代金は2兆8,774億円。 日経平均は2万8,000円割れ。東京エレクトロンが日経平均を144円押し下げ、ソフトバンクグループは84円のマイナ……
〔マーケットアイ〕株式:新興株はマザーズが反発、ジーエヌアイGが年初来高値 (ロイター)
[東京 9日 ロイター] – <15:05> 新興株はマザーズが反発、ジーエヌアイGが年初来高値 新興株式市場は、マザーズ総合が1.41%高の730.6ポイントと、反発した。 東証グロース市場指数は1.39%高の929.00ポイントだった。 市場では「グロース(成長)株の戻り基調の継続が意識されたが、10日の米……
ネクソン、3年間で1000億円上限の自己株取得へ (ロイター)
[東京 9日 ロイター] – ネクソンは9日、8月10日から25年8月8日までの3年間に1000億円を上限とする自己株式取得を実施する方針を策定したと発表した。具体的な取得については今後、取締役会で決議し、開示する。ネクソンはまた、発行株式総数の4.1%にあたる3657万1300株の自己株を消却すると発表し……
249円安の2万7999円96銭 9日の平均株価 (時事通信)
9日の東京株式市場の日経平均株価は、2万7999円96銭と前日終値比249円28銭安で終わった。出来高は概算で11億2500万株。 経済 コメントをする
新興株9日 マザーズが3日ぶり反発、米金利低下が支え (日本経済新聞)
9日の新興企業向け株式市場で、東証マザーズ指数は3営業日ぶりに反発した。終値は前日比10.13ポイント(1.41%)高い730.60だった。前日の米長期金利が低下し、国内の新興市場では高PER(株価収益率)銘柄を中心に買いが入った。前日に好決算を発表した銘柄への買いも指数を支えた。東証グロース市場で……
日経平均終値、249円安の2万7999円…5営業日ぶりに下落 (読売新聞)
東京証券取引所 9日の東京株式市場は売り注文が優勢だった。日経平均株価(225種)の終値は前日比249円28銭安の2万7999円96銭で、5営業日ぶりに下落し、2万8000円の大台を割り込んだ。 東証株価指数(TOPIX)は、14・39ポイント低い1937・02。…
<個別株動向>日農薬、サンセイL、星光PMC、アキレス、三住道路=9日後場 (モーニングスター)
日農薬―23年3月期第2四半期(22年4-6月)と通期の連結業績予想を引き上げ。前日比17円高の747円。 サンセイL―22年12月期第2四半期(1-6月)の連結利益予想を上方修正。前日比10円高の824円。 星光PMC―22年12月期の連結経常利益と純利益の予想を引き上げ。前日比10円高の563円。……