中国、海南省・新疆でコロナ感染拡大 チベットで大規模検査 (ロイター)

[上海 9日 ロイター] – 中国では南部海南省と北西部の新疆ウイグル自治区で新型コロナウイルス感染が拡大しており、西部チベット自治区の一部では9日に住民の大規模検査が行われる。9日公表の公式集計によると、8日に本土で報告された新規感染者(渡航者除く)は828人で、7割強が海南省と新疆で見つか……

東レ、ボーイング中型機の出荷再開報道を歓迎 炭素繊維事業めぐり (時事通信)

東レの岡本昌彦取締役上席執行役員は9日、取引先の米航空機大手ボーイングの中型旅客機納入を米連邦航空局(FAA)が承認したとの報道に関し、「グッドニュースであることは間違いない」と歓迎する姿勢を示した。決算電話会見で言及した。 経済 コメントをする…

〔マーケットアイ〕株式:日経平均は戻り鈍い、ソフトバンクGは後場一段安 (ロイター)

[東京 9日 ロイター] – <14:20> 日経平均は戻り鈍い、ソフトバンクGは後場一段安 日経平均は、2万8000円をやや下回った水準で戻りは鈍い。模様眺めムードの中 、ソフトバンクグループが後場に一段安となっており、相場の重しになっている 。 市場では「企業決算は総じて想定ほど悪くないとの安心……

米ブラックロック、株価「深刻な景気減速を織り込んでいない」 社債投資を選好(米株ストラテジー) (QUICK Money World)

【日経QUICKニュース(NQN)】米資産運用最大手のブラックロックは8日付のリポートで、株価のバリュエーション(投資尺度)について「まだ深刻な景気減速の可能性を織り込んでいない」との見方を示した。多くの投資家が想定する収益見通しは「楽観的」だとして、「株式より投資適格社債を好んでいる」……

災害用電話の代替活用を提案 NTT東社長、大規模通信障害に (共同通信)

NTT東日本の渋谷直樹社長(59)が9日までに共同通信のインタビューに応じ、大規模な通信障害が発生した際の対応策として、災害に備えて各自治体に配備している「災害時用公衆電話」の活用を提案した。「通信の代替手段をどう確保するか議論するべきだ。(要請があれば)社会的使命として積極的に協力す……

新閣僚や党役員、旧統一教会との関係見直しが前提=岸田首相 (ロイター)

8月9日、岸田文雄首相(写真)は、訪問先の長崎市で行った記者会見で、内閣改造と自民党役員人事を10日に行うと正式に表明し、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係を厳正に見直すことが新閣僚や党役員の「前提になる」と述べた。写真は7月都内での代表撮影(2022年/ロイター) [9日 ロイター……

米俳優アン・ヘッシュさんが昏睡状態、民家に車突っ込み炎上 (ロイター)

[ロサンゼルス 8日 ロイター] – 米俳優アン・ヘッシュさん(53)が5日、ロサンゼルスで自動車事故を起こし、8日時点で病院で呼吸器につながれ昏睡状態にあると、広報担当が明らかにした。警察によると、5日深夜にロサンゼルスのウエストサイド地区で運転中の車が制御不能になり、民家に突っ込んで炎上……

台湾外相、中国が侵略準備を進めていると警告 (ロイター)

8月9日、台湾のジョセフ・ウー外交部長(外相、写真)は、中国がペロシ米下院議長の訪問に抗議して開始した軍事演習について、台湾侵攻を準備する口実として利用していると非難した。写真は台湾の台北で昨年12月撮影(2022年 ロイター/Fabian Hamacher ) [台北 9日 ロイター] – 台湾のジョセフ・ウー……

外為14時 円、134円台後半で小動き (日本経済新聞)

9日午後の東京外国為替市場で、円相場は1ドル=134円台後半で小幅な動きとなっている。14時時点は134円91?92銭と前日17時時点と比べて7銭の円高・ドル安だった。米金融政策の成り行きを見定めるうえで市場関係者の関心が高い7月の米消費者物価指数(CPI)の発表を10日に控え、持ち高を一方向に傾ける動……