[ウェリントン 9日 ロイター] – シャーマン米国務副長官は9日、太平洋諸国歴訪の締めくくりにニュージーランドで記者会見した。米国が太平洋地域に関与することの重要性を強調し、同地域への投資を倍増させていると述べた。米国はあらゆる手段を用いてこの地域に関与し、誰もが平和と安全の中で繁栄で……
日経平均は268円安、構成銘柄では日製鋼、東エレク、ソフバンGなどが値下がり率上位 (モーニングスター)
9日午後1時45分時点の日経平均株価は、前日比268円93銭安の2万7980円31銭。後場は、やや下げ渋る場面もあったが、決算不振銘柄中心に売りが続き、再び軟化。一時はこの日の安値となる2万7966円91銭(前日比282円33銭安)まで下落した。その後の戻りは鈍く、安値圏で推移している。 日経平均構成銘柄で……
シドニー外為・債券市場=豪ドル・NZドル堅調、豪指標は強弱まちまち (ロイター)
[シドニー 9日 ロイター] – オセアニア外国為替市場では豪ドルとニュージーランド(NZ)ドルが堅調に推移。この日発表された豪指標で消費者信頼感がさらに低下したが、企業の活動拡大とコスト急騰が示され、目先の利上げ観測を裏付けた。豪ドル/米ドルは前日の海外市場で1%上昇したのに続き、0.69……
香港株前引け 反発、香港不動産株が上昇 (日本経済新聞)
【NQN香港=盧翠瑜】9日午前の香港株式市場でハンセン指数は反発した。午前の終値は前日比182.94ポイント(0.91%)高の2万0228.71だった。香港の不動産株を中心に買いが入り、ハンセン指数を押し上げた。香港行政長官の最高諮問機関である行政会議の召集者、葉劉淑儀(レジーナ・イップ)氏が中国本土人……
中国、米下院議長の訪台を軍事演習の口実に利用=台湾外相 (ロイター)
[台北 9日 ロイター] – 台湾のジョセフ・ウー外交部長(外相)は9日、中国は軍事演習の口実を常に探しており、今回の口実はペロシ米下院議長の訪台だったと述べた。ウー氏はそうでなければ中国がこのような短期間にドローン(無人機)やサイバー攻撃、偽情報キャンペーンを準備することはできなかった……
ウクライナ軍、北東部イジュムに向け前進 ドンバスでも激しい戦闘 (ロイター)
[キエフ 9日 ロイター] – ウクライナは9日、東部などの前線全体でロシア軍による激しい砲撃があったと明らかにした。東部ドネツク市に近い前線の町では激しい戦闘が報告され、ウクライナ当局はロシア軍がドンバス地域の掌握に向けて相次いで攻撃を仕掛けているとした。ドンバスにあるドネツク州のキリ……
コラム:ECBを悩ます域内格差、9月の伊総選挙後にユーロ安加速も=唐鎌大輔氏 (ロイター)
[東京 9日] – 欧州中銀(ECB)は7月21日の政策理事会で一部加盟国の国債利回り急上昇(域内金融市場の分断化現象)を念頭に、伝達保護措置(TPI:Transmission Protection Instrument)の導入を決定した。 8月9日、欧州中銀(ECB)は7月21日の政策理事会で一部加盟国の国債利回り急上昇(域内金融市……
次世代大型原発、経産省審議会が工程表案「30年代運転」 (日本経済新聞)
経済産業省の審議会は9日、次世代の原子力発電所の技術開発の工程表案をまとめた。安全性を高めた最新の大型原発の商業運転を2030年代に始めると明記した。政府は現時点で原発の新設や建て替えを想定していないとしており、実現には政治決断が必要になる。電力需給が逼迫する中、政府・与党内には原発……
コナカやビックカメラの売上高など月次動向まとめ (8月8日) (QUICK Money World)
8月8日に発表された主な企業の売上高などの月次概況をQUICK Money Worldがまとめた(26社)。 企業 業態 サントリーBF(2587) 飲料品・食品 対象月 項目 指標値 単位 202207 国内販売数量/対前年同月比増減率 7.0 % 企業 業態 カネ美食品(2669) 飲料品・食品 対象月 項目 指標値 単位 202207 売上高/前年……
米スナップ、レイオフを計画=報道 (ロイター)
8月8日、写真・動画共有アプリ「スナップチャット」を運営する米スナップがレイオフを計画していると、ニュースサイト「ザ・バージ」が、関係筋の話として報じた。写真はスナップチャットのロゴ。ボスニア・ヘルツェゴビナのゼニツァで7月撮影(2022年 ロイター/Dado Ruvic) [8日 ロイター] – 写真・……