<東証>ライオンが年初来高値 1~6月期、予想外の最終増益を好感 (日本経済新聞)

(10時50分、プライム、コード4912)ライオンが大幅反発している。前日比130円(8.7%)高の1622円まで上昇し、年初来高値を更新した。8日発表した2022年1?6月期の連結決算(国際会計基準)で、純利益は前年同期比2%増の110億円だった。従来見通しは17%減の90億円で、QUICKコンセンサスも97億円(6月22……

香港株寄り付き 小動き、美団や小米が下落 (日本経済新聞)

【NQN香港=盧翠瑜】9日の香港株式相場は小動きして始まった。ハンセン指数の始値は前日比6.47ポイント(0.03%)安の2万0039.30だった。米中の7月の物価指数の発表を10日に控え、積極的に取引しにくい雰囲気が漂っている。ハイテク大手が売られ、全体に重荷となっている。ネット通販の京……

【速報】STEPNが「LINE Blockchain」上で開発へ、LINEがFind Satoshi Labと覚書締結 ()

STEPNが「LINE Blockchain」上で開発へ LINEの独自ブロックチェーン「LINE Blockchain」上で「STEPN(ステップン)」が開発されることが分かった。LINEの暗号資産事業およびブロックチェーン関連事業を展開するLINE Xenesis(ラインジェネシス)が8月9日発表した。ソラナ、BNB Chain、イーサリアム上で……

孫会長 徳川家康の肖像画示し「反省」…ソフトバンクG “過去最大”3兆1627億円赤字 (テレビ朝日)

ソフトバンクグループは8日、今年4月から6月の決算で、最終損益が四半期で創業以来最大の3兆1627億円の赤字になったと発表しました。 ソフトバンクグループ・孫正義会長兼社長:「大きな利益を出した時にはですね、やや有頂天になる自分があったなと。大変恥ずかしく、反省している状況であります」 世……

8月豪消費者信頼感、9カ月連続で低下 利上げや高インフレ響く (ロイター)

[シドニー 9日 ロイター] – ウエストパック銀行とメルボルン研究所が9日発表した8月のオーストラリア消費者信頼感指数は81.2となり、9カ月連続で低下した。利上げや物価高騰が影響し、新型コロナウイルス禍の初期に記録した水準まで落ち込んだ。前月比では3.0%低下、前年比では22%低下した。オース……

〔マーケットアイ〕金利:財務省が30年債入札を通告、生保需要に期待も (ロイター)

[東京 9日 ロイター] – <10:30> 財務省が30年債入札を通告、生保需要に期待も 財務省は午前10時半、30年利付国債入札を通告した。第75回債のリオープン発 行。表面利率は1.3%で発行予定額は9000億円。 市場では「国内生保は7月に外国債を大きく売り越した。ヘッジ外債対比でみた円債 の魅力度が……

ファンコミが急騰、取得上限300万株の自社株買いを材料視 (モーニングスター)

ファンコミュニケーションズ(ファンコミ)が急騰し、一時37円高の424円を付けている。8日引け後、自社株買いを行うと発表、材料視された。 自社株買いは、取得上限300万株(自己株を除く発行済み株式数の4.38%)・10億円。取得期間は8月9日から23年1月9日まで。機動的な資本政策の遂行および……

原油先物は下落、イラン核合意再建協議に進展 (ロイター)

[メルボルン 9日 ロイター] – アジア時間序盤の原油先物は下落。2015年イラン核合意の再建に向けた協議で進展があり、供給拡大に道が開かれるとの見方が広がった。0027GMT(日本時間午前9時27分)時点で、北海ブレント先物は0.27ドル(0.3%)安の1バレル=96.38ドル。米WTI先物は0.24ドル(0.3%……