ロシア語を捨て、母国語を学ぶウクライナ人 (WSJ)

【キーウ(ウクライナ)】最近のある晩、書店で20人余りの学生が母国の公用語を磨く理由について順番に語り合っていた。 その中には、キーウ出身だがウクライナ語を習得したことがない人や、ロシア語を話す前線の町から逃れてきた人たちもいた。 「侵略国の言葉なんてもう使いたくない」。グラフィック……

UPDATE 1-米バリューアクト、トレンドマイクロ株8.7%保有 「経営陣へ助言」 (ロイター)

(バリューアクトのコメントを追加しました)[東京 9日 ロイター] – 米投資会社のバリューアクト・キャピタルは9日、トレンドマイクロ株約8.7%を保有していると発表した。5日時点で5%超の株式を取得した。9日に関東財務局へ提出した大量保有報告書によると、保有目的は純投資に加え、「経営陣への助……

ソフトバンクG株が大幅安、巨額赤字を嫌気 強弱対立との見方も (ロイター)

8月9日の東京株式市場で、ソフトバンクグループ(SBG)が4%を超える大幅安となっている。2023年3月期第1・四半期(4─6月期、国際会計基準)の最終損益が3兆1627億円の赤字だったと8日発表した。2021年2月に都内で撮影(2022年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[東京 9日 ロイター] – 東京株式市場で、ソ……

キャシー・ウッド氏、規制上の不確実性理由にコインベース株一部売却 (Bloomberg.co.jp)

ウッド氏率いるアークのファンドは7月26日に141万株余りを売却 アークが持ち株を縮小して以来、コインベース株は80%余り上昇 キャシー・ウッド氏は同氏率いるアーク・インベストメント・マネジメントが先月、暗号資産(仮想通貨)交換業者コインベース・グローバルの持ち株の一部を売却したことについ……

ホットストック:ソフトバンクGが大幅安、巨額赤字を嫌気 強弱対立との見方も (ロイター)

[東京 9日 ロイター] – ソフトバンクグループ(SBG)が4%を超える大幅安となっている。2023年3月期第1・四半期(4─6月期、国際会計基準)の最終損益が3兆1627億円の赤字だったと8日発表した。赤字は2四半期連続で、四半期の赤字額としては過去最大となった。松井証券の窪田朋一郎投資メディア部長……

米バリューアクト、トレンドマイクロ株約8.7%を保有 (ロイター)

[東京 9日 ロイター] – 米投資会社のバリューアクト・キャピタルは9日、トレンドマイクロ株約8.7%を保有していると発表した。5日時点で5%超の株式を取得し、9日に関東財務局へ大量保有報告書を提出した。*記事の詳細はこの後送信します。新しい記事には見出しに「UPDATE」と表示します。…

ホットストック:東エレクは急反落、6%超安 決算通過し利益確定売り優勢 (ロイター)

[東京 9日 ロイター] – 東京エレクトロンは急反落し、6%超安で推移している。同社は8日、2022年4―6月の営業利益が前年同期比17.1%減の1175億円だったと発表し、嫌気されている。市場では、決算発表前に期待先行で同社株が買われていた分、「決算を通過して利益確定売りが出ているようだ」(国内……

<東証>東エレクが一時7%安 4~6月純利益12%減、市場予想下回る (日本経済新聞)

(9時25分、プライム、コード8035)東エレクが急落している。前日比3720円(7.5%)安の4万5980円をつけた。8日発表した2022年4?6月期の連結決算は純利益が前年同期比12%減の880億円だった。アナリスト予想平均であるQUICKコンセンサスの1212億円(7月27日時点、7社)を下回り、嫌気した売りが膨らんで……

【銘柄リスト】リビジョン温存銘柄に注目(日本株ストラテジー) (QUICK Money World)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、大野 弘貴】国内企業の決算シーズンが本格化する中、野村証券は4日付のリポートで4~6月期の進ちょく率が高く、かつ通期の業績見通しを据え置いた銘柄に注目との見解を示した。リポートでは、22年4~6月期(1Q)決算では外需銘柄を中心に売上高ガイダンスの上方修正が……

ソウル首都圏で記録的豪雨、少なくとも7人死亡 (ロイター)

[ソウル 9日 ロイター] – 韓国のソウル首都圏を記録的豪雨が襲い、道路や地下鉄が冠水して停電が発生するなどの被害が出た。当局によると、浸水した建物に閉じ込められるなどしてソウルと近郊の京畿道で9日午前6時までに少なくとも7人が死亡した。中央災害安全対策本部によると、このほか少なくとも9人……