日経平均は55円程度安、売り先行後も弱含みの展開=9日寄り付き (モーニングスター)

9日午前9時22分すぎの日経平均株価は、前日比比55円程度安い2万8193円前後で推移する。午前9時15分には、同106円13銭安の2万8143円11銭を付けている。きのう8日は4日続伸し堅調な展開だったが、現地8日の米国株式がまちまちの動きだったこともあり、利益確定売りが先行した。その後も、様子見姿勢のな……

<新興国eye>ブラジル中銀週報:22年インフレ見通しを7.11%上昇に引き下げ―6週連続 (モーニングスター)

ブラジル中央銀行が8日発表した経済週報「フォーカス・ブルティン」によると、同中銀の委託を受けて民間アナリストが予想した、中銀のIPCA(拡大消費者物価指数)で見た22年のインフレ見通しは前週予想の7.15%上昇から7.11%上昇に引き下げられた。引き下げは6週連続、1カ月前の予想は7.67%上昇だ……

ビットコインマイニングのマラソン、4-6月純損失拡大-価格急落で (Bloomberg.co.jp)

暗号資産(仮想通貨)ビットコインのマイニング(採掘)を手掛ける米マラソン・デジタル・ホールディングスの4-6月(第2四半期)は純損失が拡大した。ビットコイン価格急落と、モンタナ州からの撤退に関連した経費増加が響いた。 純損失は1億9260万ドル(約260億円)で1株当たり1.75ドル。前年同期は1……

東証寄り付き 反落し一時100円安 半導体関連銘柄に売り (日本経済新聞)

9日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は反落し、前日に比べ80円ほど安い2万8100円台後半で推移している。下げ幅は一時100円を超えた。前日の米株式市場でハイテク株を中心に売りが出ており、東京市場でも投資家心理の重荷となっている。一方、米国でインフレへの過度な警戒感が和らいでいるこ……

豪中銀、デジタル通貨研究プロジェクト開始 経済効果に焦点 (ロイター)

オーストラリア準備銀行(中央銀行)は8月9日、中銀デジタル通貨(CBDC)の導入について1年間の研究プロジェクトを開始すると発表した。シドニーの同行本店で2016年3月撮影(2022年 ロイター/David Gray)[シドニー 9日 ロイター] – オーストラリア準備銀行(中央銀行)は9日、中銀デジタル通貨(CBD……

東証、反落してはじまる (産経新聞)

東京証券取引所=東京都中央区(鴨志田拓海撮影)9日午前の東京株式市場で、日経平均株価は反落して始まった。寄り付きは前日終値比12円40銭安の2万8236円84銭。米景気の先行きに対して楽観的な見方が広がり、8日の米市場が続伸するなどの動きもあったが、日経平均で4営業日続伸した反動などもあり、売……

〔マーケットアイ〕株式:寄り付きの日経平均は反落、ソフトバンクG軟調で相場の重し (ロイター)

8月9日、寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比12円40銭安の2万8236円84銭と反落した。都内で2020年10月に撮影(2022年 ロイター/Issei Kato)[東京 9日 ロイター] -寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比12円40銭安の2万8236円84銭と、反落してスタートした。一時、プラス圏に……

寄り付きの日経平均は反落、ソフトバンクG軟調で相場の重し (ロイター)

8月9日、寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比12円40銭安の2万8236円84銭と反落した。都内で2020年10月に撮影(2022年 ロイター/Issei Kato)[東京 9日 ロイター] -寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比12円40銭安の2万8236円84銭と、反落してスタートした。一時、プラス圏に……