菊正宗酒造、日本酒など140品目を最大12%値上げへ…10月3日から (読売新聞)

菊正宗酒造は15日、日本酒や焼酎、リキュール約140品目の出荷価格を、10月3日から約4~12%値上げすると発表した。醸造用アルコールなど原材料の価格高騰や物流費の上昇が原因だという。値上げは2013年10月以来、9年ぶり。キクマサピン2・0L=菊正宗酒造提供 主な商品の参考小売価格(税込み)は、紙パ……

ECBが臨時会合、国債価格の急落で議論か ロイター報道 (日本経済新聞)

ECBのラガルド総裁=ロイターロイター通信は15日、欧州中央銀行(ECB)が同日に臨時の理事会を開き、最近の国債市場の状況について話し合うと報じた。ECBが9日の理事会で7月に0.25%の利上げに踏み切る方針を示して以降、イタリアなどの南欧諸国の国債利回りが急上昇(債券価格は急落)しており、対応を……

FRBは3%に利上げを、ガンドラック氏がツイート (ロイター)

[15日 ロイター] – 米資産運用会社ダブルライン・キャピタルのジェフリー・ガンドラック最高経営責任者(CEO)は14日遅くにツイッターに投稿し、米連邦準備理事会(FRB)は15日までの会合でフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を3%に引き上げるべきだと主張した。 15日に終了する連邦公開市場委……

期限切れパンに酵母など…堆肥も再利用のベーカリー (テレビ朝日)

国内有数のベーカリーコーナーが、パンの食品ロスを削減する新たな取り組みを始めました。 この取り組みでは、販売期限切れのパンに酵母などの菌を加え、堆肥(たいひ)の原料の一部として再利用します。 神奈川県のベーカリー3社が、この堆肥で栽培された「春菊」や「キャベツ」などを使い「循環型の……

東証4日続落、終値は303円安 (デイリースポーツ)

15日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は4営業日連続で下落した。 物価高抑制に向けて米連邦準備制度理事会(FRB)が金融引き締めを加速するとの見方から、投資家にリスク回避の姿勢が強まった。保有株をいったん売却する動きが目立ち、午後に入って下げ幅が拡大した。 終値は前日比303円70銭安の……

アジア通貨動向(15日)=まちまち、FOMC結果発表控えレンジ取引 (ロイター)

[15日 ロイター] – アジア通貨はまちまち。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控えて狭いレンジ取引で推移している。ドルはFOMCで75ベーシスポイント(bp)の利上げが決まるとの見方を背景に約20年ぶりの高値水準を維持している。インドネシアルピア、フィリピンペソ、韓国ウォン、タイバーツ……

[概況/大引け] FOMCへの警戒で4日続落。原油安で石油関連が安い。ヤーマンが急騰 (日本証券新聞)

大引けの日経平均は303円安の2万6,326円、TOPIXは22ポイント安の1,855ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は257、下落銘柄数は1,545。出来高は12億2,653万株、売買代金は2兆7,623億円。 FRBによる大幅利上げへの警戒で、14日のNYダウが5日続落となり、15日の日経平均は4日続落となった。 大阪チタ……

<個別株動向>ノムラシス、エヌリンクス、サンバイオ、アイビーシー、菊池製作所=15日後場 (モーニングスター)

ノムラシス―6月30日を基準日、7月1日を効力発生日として1株を2株に分割。前日比9円高の234円。 エヌリンクス―ANYCOLOR(エニカラー)が好業績期待で急騰したことから、VTuber関連を手がける同社株にも刺激材料に。前日比57円高の291円。 サンバイオ―23年1月期第1四半期(22……

駅すぱあと、CO2排出量順に乗り換え案内 (日本経済新聞)

ヴァル研究所(東京・杉並)は経路検索アプリ「駅すぱあと」に、二酸化炭素(CO2)の排出量が少ない順に経路を表示する機能を追加した。環境意識が高まるなか、食品購入時にカロリー表示を確認するように、移動時にCO2排出量を考慮して経路を選択できるようにした。これまで経路を検索すると、所要時間……