マザーズ指数が反落。東京市場全般の軟地合いが継続しており、米国金利の上昇もあってグロース株は弱い動きとなった。ウェルスナビ、スリー・ディー・マトリックス、HENNGEなどが軟調で、ビジョナル、GMOフィナンシャルゲート、サンバイオは堅調。ANYCOLOR(エニ……
303円安の2万6326円16銭 15日の平均株価 (時事通信)
15日の東京株式市場の日経平均株価は、2万6326円16銭と前日終値比303円70銭安で終わった。出来高は概算で12億2600万株。 経済 コメントをする
JR西と大ガス、AIで強風予測するシステム共同開発 湖西線に導入 (時事通信)
JR西日本と大阪ガスは15日、人工知能(AI)で強風を予測するシステムを共同開発し、秋から湖西線に試験導入すると発表した。湖西線では強風による運転規制が年50日と多く、予測精度を上げて運行を安定させたい考え。2023年度中の本格導入を目指し、他の路線や他事業者への展開も検討する。 経済 コメン……
ファイザー、コロナ経口薬で標準リスク臨床試験の募集停止 (ロイター)
6月14日、米製薬大手ファイザーは、新型コロナウイルス感染症の経口抗ウイルス薬「パクスロビド」の標準リスク患者向け臨床試験の募集を停止すると発表した。写真はイギリスのタッドワースで2020年12月撮影(2022年 ロイター/Peter Nicholls) [14日 ロイター] – 米製薬大手ファイザーは14日、新型……
日経平均大引け 4日続落 303円安の2万6326円 (日本経済新聞)
15日の東京株式市場で日経平均株価は4日続落し、前日比303円70銭(1.14%)安の2万6326円16銭で終えた。日本時間の16日未明に米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表を控えて警戒感が強まり、運用リスクを避ける動きが優勢だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕…
レギュラーガソリン小売価格 1リットル171.2円 4週ぶり170円台 (NHK)
今週のレギュラーガソリンの小売価格は、全国平均で1リットル当たり171.2円となり、先週より1.4円値上がりしました。 170円台になるのは4週ぶりで、中国の上海で新型コロナの感染拡大を受けた厳しい外出制限が解除され、需要が増えるとの見方から、国際的な原油価格が上昇したことなどが主な要因です。……
東証終値は303円安 (共同通信)
15日の東京株式市場の日経平均株価(225種)終値は、前日比303円70銭安の2万6326円16銭だった。
ドコモ、楽天モバイル「名指し」で乗り換え訴求 広告が話題「大胆」「煽ってる」…両社の見解は (J-CAST)
NTTドコモが新規ユーザーの獲得を狙って他社を名指ししたチラシ広告が、2022年6月に入ってツイッターで「大胆」などと注目を集めている。 楽天モバイルが7月から新料金プランへ移行することに触れ、「のりかえるなら、『つながりやすさ』で選びませんか?」とドコモへの乗り換えを訴求している。広告を……
カゴメ NEC トマト営農支援で新会社 熟練農家の技学んだAI活用 (NHK)
食品メーカーのカゴメとNECは、AI=人工知能を活用してケチャップなどの原料となる加工用トマトの営農支援を行う新会社を設立すると発表しました。まずは欧米で事業を拡大し、将来的には開発した技術を日本にも取り入れたいとしています。 続きを読む カゴメとNECは15日オンラインで会見し、AIを活用し……
菊正宗酒造 約140品目を10月3日から値上げへ (日本テレビ)
日本酒の「菊正宗」も値上げです。 菊正宗酒造はおよそ140品目を10月3日から値上げすると発表しました。およそ9年ぶりの値上げで、値上げ幅は最大でおよそ12%だということです。