アップル、メジャーリーグサッカー試合配信へ-スポーツ分野に意欲 (Bloomberg.co.jp)

10年契約に基づき試合配信を来年開始する-定額制で視聴可能 3月には米大リーグ機構と、今シーズンの金曜日夜の試合配信で合意 米アップルはメジャーリーグサッカー(MLS)の試合配信で長期契約を結んだ。スポーツ番組放映に力を入れる姿勢を強めており、新たな一歩を踏み出す。 14日の発表資料による……

ガソリン価格、1リットル当たり171.2円に 2週連続の値上がり (AbemaTIMES)

資源エネルギー庁によると、今月13日時点のレギュラーガソリンの平均価格は1リットル当たり171.2円で前の週に比べて1.4円値上がりした。値上がりは2週連続。 【映像】「意図を庶民に説明するのがメディアの仕事ではないのか」黒田総裁批判の“ワイドショー的”報道に苦言 政府は石油元売り会社に対して……

焦点:参院選へ舌戦、「黒田円安」争点化も 政権与党には疑問の声 (ロイター)

[東京 15日 ロイター] – 通常国会は15日に会期末を迎え、想定される参院選日程(22日公示、7月10日投開票)をにらみ、各党の舌戦が本格化する。物価高対策に加えて「黒田円安」で争点化を狙う野党・立憲民主党に対し、政権与党からは金融政策の見直しには慎重な声が出ている。急ピッチな円安が9カ月……

積水化学、ゴミのエタノール化事業でブランド立ち上げ (日本経済新聞)

22年4月には岩手県久慈市の実証プラントが稼働した積水化学工業は微生物を活用して可燃ゴミからエタノールを作る事業でブランドを立ち上げたと発表した。エタノールをプラスチック製品や航空燃料の原料として販売する計画だ。ブランド名は「UNISON(ユニゾン)」で、同社のエタノールから他社が作った……

ESG投資の規制強化に備えよ、ゴールドマンとDWSにロックオン (Bloomberg.co.jp)

「報い」を受ける日が近づいている-シリワルデナ氏 米ゴールドマンと独DWS、それぞれ規制当局の調査対象に Photographer: Spencer Platt/Getty Images North America ESG(環境・社会・企業統治)投資に携わる資産運用業界は、さらに厳しい規制強化に直ちに備える必要がある。運用会社にESG関連の助言……

東証14時 250円安 FOMC控え様子見強まる (日本経済新聞)

15日後場中ごろの東京株式市場で日経平均株価はじり安となり、前日比250円ほど安い2万6300円台後半で推移している。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表を前に様子見ムードが強まっており、持ち高を一段と傾ける動きは限られている。市場では「相場はすでに米連邦準備理事会(FRB)による0.75%の利……

気候変動に最も強い通貨はユーロ、円と元は影響大=バークレイズ (ロイター)

[ロンドン 14日 ロイター] – 英金融大手バークレイズは、気候変動に最も影響を受けにくい通貨はユーロだとする報告書を公表した。人民元と円は、地球温暖化の影響を和らげる取り組みが強化されなければ、最も大きな影響を受けると警告した。バークレイズは、気温の上昇とそれに関連する経済コストが……

【速報】ガソリン価格4週間ぶり170円台に…値上げは2週連続 (フジテレビ)

資源エネルギー庁の発表によると6月13日時点のレギュラーガソリン小売り価格の全国平均は、先週の調査に比べ1円40銭高い、1リットルあたり171円20銭だった。 値上げは2週連続で、4週間ぶりに170円台に戻った。 1リットルあたり38円80銭の補助金が投入されたが、EU・ヨーロッパ連合によるロシア産原油輸……

リビア産油、日量10万─15万バレルに急減 反トリポリ派の妨害で (ロイター)

6月14日、リビア石油省報道官は、同国石油生産量が現在日量10万─15万バレルしかないと明らかにした。写真はリビアのシャララ油田で2014年12月撮影(2022年 ロイター/Ismail Zitouny) [トリポリ 14日 ロイター] – リビア石油省報道官は14日、同国石油生産量が現在日量10万─15万バレルしかないと明……