スカイマーク、7~8月全便運航 20年2月以来 (日本経済新聞)

1日当たり154便を計画通り運航するスカイマークは14日、7~8月は国内線を減便せずに計画通りの運航を行う予定だと発表した。全便を運航するのは大型連休などの繁忙期を除くと2020年2月以来となる。新型コロナウイルスの影響で落ち込んでいた観光などの需要が回復すると見込み、運航規模を戻す。1日当た……

NHK、在外邦人向け番組をネットでも 基準変更素案 (日本経済新聞)

在外邦人向け番組を海外の動画配信事業者に提供できるようにするNHKは14日、インターネット業務について定める「インターネット活用業務実施基準」の変更素案を公表した。在外邦人向け番組「NHKワールド・プレミアム」を海外の動画配信事業者に提供できるようにする。「NHKワールド・プレミアム」はこ……

「アンナミラーズ」最後の店舗、8月末で閉店 一時首都圏に20店超 (朝日新聞)

アンナミラーズ高輪店=井村屋グループ提供 [PR] 井村屋グループは14日、運営する外食チェーン「アンナミラーズ」の国内唯一の店舗である高輪店(東京都)を、8月末で閉じると発表した。店舗が入る施設の再開発を受け、撤退を決めたという。 いったん国内での歴史に幕を閉じるが、一部の商品はウェブサ……

ストローのシバセ工業、PCR・アルコール検査に活路 (日本経済新聞)

プラスチック製ストローの飲料用需要が低迷する中、業務用大手のシバセ工業(岡山県浅口市)が新たな用途を広げている。活路を開いたのは医療用分野で、新型コロナウイルスのPCR検査向けなどに需要が拡大。酒気帯び運転防止で強化されるアルコール検知器用の大量需要も見込む。同社は新工場を建設し、……

名古屋の徳川園、7月1日改装開業 貸会議室を新設 (日本経済新聞)

改装したレストラン尾張徳川家ゆかりの徳川園(名古屋市)が7月1日、改装オープンする。貸会議室などとして使える多目的室を設ける。イベントや結婚式の会場となっているホールも大幅に改装、国際会議やイベントの誘致につなげる。園内のレストランやカフェもリニューアルする。30日まで休業するが、庭……

経営者7割、円安は「マイナス影響」 経済安保懸念64% 同友会調査 (産経新聞)

一時1ドル=135円台を付けた円相場を示すモニター=13日午後、東京・東新橋1ドル=135円台を13日に付けた円安進行に企業が懸念を強めている。現在の円安の日本経済に与える影響について、経営者の73・7%が「マイナス」だと分析し、64・7%が経済安全保障の観点からも懸念があると考えていることが経済……

14日のアジア300指数 4日続落、米金融引き締めの思惑 悲観和らぐ場面も (日本経済新聞)

【NQNシンガポール=秋山文人】14日の日経アジア300指数は4日続落した。終値は前日比0.11%安の1481.23だった。前日の米国株の大幅下落や米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締め加速への思惑を背景に売りが先行した。アジアの取引時間帯に米株価指数先物が上昇したことで、悲観一色だった投資家心理はい……

中国、ガソリン・軽油の小売価格を引き上げ 過去最高水準に (ロイター)

中国国家発展改革委員会は14日深夜にガソリンと軽油の小売価格をそれぞれ1トン当たり390元(57.91ドル)、375元引き上げると発表した。写真は北京のガソリンスタンド。2020年2月撮影(2022年 ロイター/Thomas Peter)[シンガポール 14日 ロイター] – 中国国家発展改革委員会は14日深夜にガソリンと……

マネジメントソリューションズ、株主優待を廃止! 2021年10月実施分で「プレミアム優待倶楽部」の優待… (ダイヤモンド・オンライン)

株式会社マネジメントソリューションズが「プレミアム優待倶楽部」の株主優待を廃止することを、2022年6月14日の15時30分に発表した。 拡大画像表示 マネジメントソリューションズは、プロジェクトマネジメントの実行支援を手掛ける企業。 拡大画像表示 マネジメントソリューションズの株主優待は、毎……

北陸電力、有料老人ホームに参入 富山市で (日本経済新聞)

北陸電力は有料老人ホームの建設・運営事業に参入する。子会社の北電産業(富山市)が富山市に47室が入る施設を2023年4月に開業する。北陸電は2031年3月期までの長期ビジョンで、連結経常利益の3分の1を電気事業以外で稼ぐことを目標にしている。高齢化の進行をにらみ、福祉・介護事業の幅を広げる。延……