セルム(7367)株式分割=6月30日現在の株式1株を2株
英語デジタル塾が日本進出 (デイリースポーツ)
子どもがデジタルの知識や技能などを英語で学ぶ塾を国際展開する企業「キュリオ」(香港)は14日までに、今後5年間に日本全国で100カ所の塾を開設する方針を明らかにした。新型コロナウイルス禍もあり、地方で働く人の増加が見込まれ、東京などの大都市圏のほか、地方都市にも子ども向けの教室を広げる……
日経平均終値、3営業日続落…357円安の2万6629円 (読売新聞)
14日の東京株式市場は前日の米株安の流れをうけて、売り注文が膨らみ、日経平均株価(225種)の終値は前日比357円58銭安の2万6629円86銭だった。下落は3営業日連続。 東証株価指数(TOPIX)は、22・61ポイント低い1878・45。…
米、0・75%の利上げ検討 (デイリースポーツ)
【ワシントン共同】米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)は14日、金融政策を決める連邦公開市場委員会(FOMC)の協議を始める。会合は15日までの2日間で、記録的な物価高に対処するために0・75%もの大幅利上げを検討するとみられる。景気後退を招かず、物価抑制を実現する「軟着陸」がで……
[概況/大引け] FOMCの0.75%利上げ観測が警戒され、広範囲に下落。レーザーテックと海運大手、地銀の… (日本証券新聞)
大引けの日経平均は357円安の2万6,629円、TOPIXは22ポイント安の1,878ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は382、下落銘柄数は1,403。出来高は12億6,090万株、売買代金は3兆333億円。 ウォール・ストリート・ジャーナルが、14・15日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)では、予想を上回る0.75%の利上……
〔マーケットアイ〕金利:超長期債対象の日銀の臨時オペは強い結果、超長期金利もやや好感 (ロイター)
[東京 14日 ロイター] – <14:57> 超長期債対象の日銀の臨時オペは強い結果、超長期金利もやや好感 日銀が午後1時に通告した超長期債対象の臨時の国債買い入れについて、市場では「 日銀の本気度を信じたということか、目を疑うほど良い結果だ。超長期金利もこのオペ結 果をやや評価するような動き……
〔マーケットアイ〕金利:超長期債対象の日銀の臨時オペは強い結果、超長期金利もやや好感 (ロイター)
[東京 14日 ロイター] – <14:57> 超長期債対象の日銀の臨時オペは強い結果、超長期金利もやや好感 日銀が午後1時に通告した超長期債対象の臨時の国債買い入れについて、市場では「 日銀の本気度を信じたということか、目を疑うほど良い結果だ。超長期金利もこのオペ結 果をやや評価するような動き……
357円安の2万6629円86銭 14日の平均株価 (時事通信)
14日の東京株式市場の日経平均株価は、2万6629円86銭と前日終値比357円58銭安で終わった。出来高は概算で12億6000万株。 経済 コメントをする
<個別株動向>ファーストロジック、アニコムHD、ネクスウェア、HIS、ナイガイ=14日後場 (モーニングスター)
ファーストロジック―22年7月期の連結業績予想を上方修正、取得上限12万株(自己株を除く発行済み株式数の1.09%)・1億円の自社株買い。前日比53円高の816円。 アニコムHD―セルソースと、動物医療における再生医療など関連事業の拡大を目的とした業務提携。前日比13円高の658円。……
上海外為市場=元が1カ月ぶり安値から戻す、FOMCに注目 (ロイター)
[上海 14日 ロイター] – 上海外国為替市場の人民元相場は米利上げが加速するとの見方から一時1カ月ぶりの安値まで下落したが、その後は企業の利益確定売りにドルが押され、元が持ち直す展開となった。市場では、連邦準備理事会(FRB)が今週の連邦公開市場委員会(FOMC)で75ベーシスポイント(bp)……