関電不動産開発、タイで初の高層マンション 約300億円 (日本経済新聞)

高層マンション「125サトーン」の完成模型(14日、バンコク)【バンコク=井上航介】関西電力子会社の関電不動産開発は14日、タイのバンコクで高層マンションを開発すると発表した。現地企業などと組み、総事業費は80億バーツ(約300億円)になる見込み。同社がタイで不動産開発を手がけるのは初めて。……

中国との安保協定、太平洋諸島フォーラムで検討を=サモア首相 (ロイター)

[ウェリントン 14日 ロイター] – サモアのフィアメ首相は14日、中国が太平洋島しょ国と安全保障協定の締結を目指していることについて、太平洋諸島フォーラムの場で検討すべきとの考えを示した。中国はソロモン諸島と安保協定を締結し、太平洋島しょ国とも包括的な安保協定を呼びかけている。一部の……

UPDATE 1-航空機需要「かつてないほど強い」=ボーイングCEO (ロイター)

(CEOコメントを追加しました)[アーリントン(米バージニア州) 13日 ロイター] – 米ボーイングのデビッド・カルフーン最高経営責任者(CEO)は13日、航空機市場の需要は強く、この先さらに改善するとの見通しを示した。航空各社は旅客需要の増加を見込み、老朽化した機体の入れ替えや、より燃費効率……

臨時の国債買い入れ増額 8000億円、金利上昇を抑制―日銀 (時事通信)

日銀は14日、最近の金利上昇圧力を抑制するため臨時の国債買い入れを実施した。買い入れ額は8000億円と、前日に予告していた5000億円から増額した。 「家計は値上げ許容」 黒田「前代未聞」失言生んだ日銀ロジック【解説委員室から】 14日の東京債券市場では午前11時現在、長期金利の指標となる新発10……

三菱電機、新型給湯器 深紫外線の連続照射で除菌 (日本経済新聞)

三菱電機が発売するエコキュートの新型機種三菱電機は給湯器「エコキュート」の新型機種を9月1日に発売すると発表した。上位機種には除菌効果があるとされる「深紫外線」を水に連続して照射する機構を採用し、清潔性を保つ仕様とした。新型コロナウイルス禍を契機とした衛生意識の高まりと在宅時間の長……

「円安日本はパラダイス」経営コンサルタントが本気で考えた“夏のインバウンド復活作戦” (SankeiBiz)

外国人観光客の受け入れが再開した。この夏、地方の観光地が外国人観光客を集客するにはどうすればいいのか。経営コンサルタントの鈴木貴博さんは「短期的に効果が出る対策だけに集中することが大切だ」という――。※写真はイメージです – 写真=iStock.com/Gizmoコロナ前と比べて「4分の1程度」の規……

〔マーケットアイ〕金利:前場の国債先物は大幅続落、一時1円超安 10年債は取引未成立 (ロイター)

[東京 14日 ロイター] – <11:07> 前場の国債先物は大幅続落、一時1円超安 10年債は取引未成立 国債先物中心限月9月限は前営業日比62銭安の147円88銭と大幅続落して午前 の取引を終えた。一時、1円18銭安の147円32銭まで下落し、中心限月としては2 015年7月以来の低水準を付けた。新発10年国債は出……

アマゾン、出品者とのデータ共有提案 EU制裁金回避へ=関係筋 (ロイター)

[ブリュッセル 13日 ロイター] – 米アマゾン・ドット・コムがマーケットプレイスのデータを出品者と共有し、サイト上でライバル製品が見えやすくすることを提案したと複数の関係筋が明らかにした。欧州連合(EU)競争当局による制裁金を回避して年内に調査を終わらせたい考えという。欧州委員会は202……

仮想通貨1兆ドル割れ 時価総額、リスク回避で (産経新聞)

仮想通貨全体の時価総額が13日に一時1兆ドル割れ(ロイター)暗号資産(仮想通貨)の情報サイト「コインマーケットキャップ」によると、仮想通貨全体の時価総額が13日に一時1兆ドル(約134兆円)を割り込んだ。投資家がリスク回避姿勢を強めて仮想通貨の下落傾向が続いており、代表的なビットコインも1……

〔マーケットアイ〕株式:日経平均は600円超安、FOMC後の相場反応の模索も (ロイター)

[東京 14日 ロイター] – <11:02> 日経平均は一時600円超安、FOMC後の相場反応の模索も 日経平均は徐々に下げ幅を拡大し、一時600円超安に下落した。14―15日の米 連邦公開市場委員会(FOMC)での0.75%の利上げ予想が急浮上するなど、株価は 米連邦準備理事会(FRB)の積極的な金融引き締めを織……