日本製鉄は13日、ENEOSホールディングスのENEOSグローブおよび富山大学と、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)が公募した「カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発/二酸化炭素有効利用拠点における技術開発/研究開発拠点における二酸化炭素有効利用技術……
日本企業ADR動向(13日) (ロイター)
[13日 ロイター] – <日本企業ADR銘柄> NY市場上場の ADR銘柄 円ドルレート(NY市場の仲値): 134.42 06月13日 コード 銘柄名 NY終値 円換算値 前日比 JP終値 4502 武田薬品工業 13.170000 3540.6 -29.6 3587.0 6758 ソニーグループ 83.930000 11281.9 -555.2 11530.0 7203 トヨタ自動車 155.50000 20……
<13日の動意株>キヤノン、半導体露光装置KrFスキャナーの生産性向上オプションを8月発売 (モーニングスター)
キヤノンは13日、半導体露光装置KrFスキャナー「FPA-6300ES6a」の生産性向上オプション「Grade10」を8月上旬に発売すると発表した。 新たに発売する生産性向上オプション「Grade10」は、露光ステージや基板搬送系の駆動を高速化することで露光時間と基板搬送時間を短縮し、300mm基板において毎……
<13日の動意株>ダイセル、高機能フィルムをはじめとした機能品の製造会社ダイセルビヨンドを設立 (モーニングスター)
ダイセルは13日、グンゼの電子部品事業部フィルム部門譲受に伴い、同日付で高機能フィルムをはじめとした機能品の製造会社ダイセルビヨンドを設立したと発表した。 新会社では、新たなコーティング技術やノウハウを駆使し、高機能フィルム製品の供給体制を強化する。また、機能フィルム事……
<13日の動意株>JR九州、西九州新幹線の武雄温泉と長崎間が9月23日に開業 (モーニングスター)
JR九州は前週末10日、西九州新幹線の武雄温泉駅と長崎駅間が9月23日に開業すると発表した。 西九州新幹線は、1日あたり47本の新幹線「かもめ」を運転。片道1時間あたり、朝・夕通勤時間は2本、日中時間帯は1本の運行となる。武雄温泉駅で、博多方面からの在来線特急「リレーかもめ」と同じホーム……
「餃子の王将」は、1日にして成らず 創業者の足跡を辿る (財経新聞)
王将フードサービス(プライム市場。以下王将フード)が今3月期、破竹のスタートダッシュを見せている。既存店売上高で4月:前年同期比106.0%、5月:117.6%と、ともに創業以来の過去最高を連続更新している。【こちらも】日本ハウスHDの「檜づくりの介護用住宅」への夢はついえたが・・・ 今期計画「6…….
<13日の動意株>NEC、歩行センシングインソールの機能強化 (モーニングスター)
NECは前週末10日、歩行センシングインソール「A-RROWG(アローグ)」を機能強化し、マクアケが運営するショッピングサイト「Makuake STORE」を通じて提供を開始したと発表した。 「A-RROWG」は、小型の歩行分析センサを搭載した専用インソールを靴に入れるだけで自然に「歩容(≒歩行の……
<13日の動意株>パナソニック、グループ会社がサブスクリプション型映像制作ソリューションの提供を… (モーニングスター)
パナソニックホールディングス(パナソニック)は前週末10日、グループのパナソニックコネクトが、サブスクリプション型映像制作ソリューション「KAIROSクラウドサービス」を、27日から提供すると発表した。 今回新たに開始するサービスは、クラウド上に構築した「KAIROSクラウドプラットフォー……
ビットコインが1年半ぶり安値、米融資大手セルシウスが出金停止 (ロイター)
[ワシントン 13日 ロイター] – 暗号資産(仮想通貨)のビットコインは13日、一時14%下落した。米大手融資サービスのセルシウス・ネットワークが「極端な」市場環境を理由に出金や送金などを一時停止したことが背景。セルシウスは約118億ドルの資産を持ち、同社プラットフォームに暗号通貨を預けた顧……
利用者のフィードバックが「動機」 企業価値1兆円のデザインツール (Forbes JAPAN)
「Figma」の共同創業者でCEOのディラン・フィールド 弱冠30歳のディラン・フィールドは、Figmaを企業価値100億ドル(約1.1兆円)の、現在最も注目すべきデザインソフトウェア・スタートアップに成長させた。 2021年4月、「Figma」の共同創業者でCEOのディラン・フィールドは、およそ10年前、起業に専念……