日産の新型軽EV「サクラ」、想定超す受注 7月からはサブスクも (ロイター)

[東京 13日 ロイター] – 日産自動車は13日、軽自動車の電気自動車(EV)「サクラ」の受注が、先月20日に発売を発表してから約3週間で1万1429台になったと発表した。1カ月の販売計画を上回る。テレビCMなどの宣伝活動はこれからで、部品不足による生産遅延で販売店の展示車も十分にない中だが、同社で……

上海株大引け 反落、コロナ拡大・行動規制でリスク回避 (日本経済新聞)

【NQN香港=須永太一朗】13日の中国・上海株式相場は反落した。上海総合指数の終値は前週末比29.2830ポイント(0.89%)安の3255.5511だった。北京市で新型コロナウイルスの感染が再拡大したほか、同市や上海市では感染抑制に向けた行動規制が再度実施された。米国の金融引き締め加速への警戒感も根強く……

アジア300指数・16時 大幅続落 米株先物で心理一段と悪化 (日本経済新聞)

【NQNシンガポール=秋山文人】13日の日経アジア300指数は大幅に続落している。日本時間16時時点で前週末比2.9%安の1483.15だった。米インフレへの警戒感を背景とする米国株の前週末の大幅安を引き継ぎ、リスク回避姿勢を強めた投資家による売りが膨らんだ。週明けのアジアの取引時間中の米株価指数先物……

企業リスクが複雑化、問われる「法務DX」 (ニュースイッチ)

ESG(環境・社会・企業統治)や経済安全保障への対処を受け身ではなく、デジタル変革(DX)で攻めの姿勢に変える―。その担い手となる法務・コンプライアンス(法令順守)部門の変革が問われている。KPMGコンサルティング(東京都千代田区)とトムソン・ロイター(東京都港区)がまとめた調査リポート……

働く女性の半分が「燃え尽きた」と回答 デロイトが調査 (日本経済新聞)

デロイトトーマツグループはこのほど、日本で働く女性を対象とした調査を発表した。回答者の半数が「燃え尽きた」と回答しており、世界全体の結果(46%)に比べ高い割合だった。1年前よりもストレスが高まったという回答も6割弱にのぼった。新型コロナウイルス禍に伴い、勤務時間が変わった女性ほどス……

〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「大陰線」、25日線下回る パラボリックも陰転 (ロイター)

[東京 13日 ロイター] – <16:00> 日経平均・日足は「大陰線」、25 日線下回る パラボリックも陰転 日経平均・日足は上下に短いヒゲを伴う「大陰線」となった。終値は2万6987円 44銭。25日移動平均線(2万7042円64銭=13日)を約3週間ぶりに下回った ほか、パラボリックも陰転しており、再び下落局……

FRBの対インフレ戦略、物価過熱で複雑に (WSJ)

米連邦準備制度理事会(FRB)の幹部らはこの2カ月、0.5ポイントの利上げによって物価上昇圧力が弱まるまで経済を減速させてインフレを抑える計画に、投資家を適応させようとしてきた。 今週の連邦公開市場委員会(FOMC)では、10日に発表された5月のインフレ率が40年ぶりの伸びとなり、消費者の長期イ……