6月10日に発表された主な企業の売上高などの月次概況をQUICK Money Worldがまとめた(33社)。 企業 業態 ホクト(1379) 飲料品・食品 対象月 項目 指標値 単位 202205 月次売上げ状況(速報)/計画 3617.0 百万円 202205 月次売上げ状況(速報)/実績 3477.0 百万円 企業 業態 日ハウスHD(1873) 不動産 ……
NY原油先物が3日続落、119ドル割れ-米インフレと中国需要を懸念 (Bloomberg.co.jp)
アジア時間13日の取引で、ニューヨーク原油先物相場は3営業日続落。投資家はインフレ上昇を受けた米追加利上げと新型コロナウイルス感染拡大に伴う中国のさらなるロックダウン(都市封鎖)の可能性を注視している。 ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)……
円相場、一時24年ぶりの安値に 政府・日銀への風当たり強まる可能性も (産経新聞)
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長(ゲッティ=共同)週明け13日午後の東京外国為替市場で、対ドル円相場は一時1ドル=135円前半に達し、平成10年10月以来、約24年ぶりの安値水準をつけた。米連邦準備制度理事会(FRB)が大幅な利上げを続け日米の金利差が拡大するとの見方から、円を売って運……
香港株前引け 大幅続落、不動産やテック安い 本土勢は買い (日本経済新聞)
【NQN香港】13日午前の香港株式市場でハンセン指数は大幅に続落した。午前終値は前週末比612.23ポイント(2.80%)安の2万1193.95だった。一時は下落率が3%を超えた。5月の米消費者物価指数(CPI)の結果を受け、米連邦準備理事会(FRB)が一段と積極的な金融引き締めに動くとの警戒感が高まった。13日……
〔マーケットアイ〕外為:ドル135.22円まで一段高、24年ぶり円安水準を更新 (ロイター)
[東京 13日 ロイター] -<13:21> ドル135.22円まで一段高、24年ぶり円安水準を更新午後の取引でドルが135.22円まで上昇。午前につけた高値を上抜け、1998年10月5日以来、約24年ぶり高値を更新した。<12:20> 正午のドル134円後半、一時135円台 米金利上昇で円安止まらず 正午のドル/円は、前週……
円相場、約24年ぶりの安値 (共同通信)
外国為替市場の円相場は一時、1ドル=135円22銭近辺に下落し、1998年10月以来、約24年ぶりの安値を付けた。
東京円、1ドル=135円前半まで下落…24年ぶりの円安水準 (読売新聞)
13日の東京外国為替市場で円相場は一時、1ドル=135円前半まで下落した。1998年以来、約24年ぶりの円安・ドル高水準となる。米金利の上昇を受けて、低金利が続く円は売られている。
債券12時50分 超長期に売り続く 海外金利の上昇と円安で (日本経済新聞)
13日午後の国内債券市場で、超長期債に売りが続いている。新発40年物国債利回りは午後に前週末比0.075%高い1.245%をつけ、2016年2月以来6年4カ月ぶり高水準となった。新発20年債利回りは同0.050%高い0.840%と22年3月以来の高水準で推移している。米金利上昇に加え、外国為替市場では1ドル=135円台まで……
ネットフリックス、「イカゲーム」シーズン2発表-会員数回復目指す (Bloomberg.co.jp)
ドンヒョク監督がネットフリックスのウェブサイトに書簡投稿 1-3月に会員数は20万人減り、2011年以来の純減を記録 イカゲーム Photographer: Noh Juhan | Netflix 米動画配信サービス、ネットフリックスの韓国ドラマ「イカゲーム」がシーズン2として帰ってくる。世界的大ヒット作の続編投入により、同……
伊中銀、今年の経済成長予測を2.6%に下方修正 ウクライナ戦争で (ロイター)
[ミラノ 10日 ロイター] – イタリア中央銀行は10日、今年の経済成長率予測を1月時点の3.8%から2.6%に下方修正した。ロシアのウクライナ侵攻を巡る不透明感が背景。2023年の経済成長率は1.6%、24年は1.8%となる見通し。従来予想はそれぞれ2.5%、1.7%だった。ただ今回の予測は、イタリア国……