13日の東京株式市場は、前週末の米国株急落が嫌われて売りが優勢となっている。日経平均株価は前週末と比べ下げ幅が600円を超えるなど、大幅に続落している。 経済 コメントをする
日経平均、続落で始まる 一時600円超安、米株大幅安で (日本経済新聞)
13日の東京株式市場で日経平均株価は続落して始まった。始値は前週末比454円63銭安の2万7369円66銭。下げ幅は一時600円を超えた。前週末の米株式市場では、インフレ再加速への懸念から主要3指数がそろって下落した。東京市場でも運用リスクを回避したい投資家の売りが膨らんでいる。景気減速への懸念が……
〔マーケットアイ〕外為:ドルは134円後半、直近高値更新 20年4カ月ぶりの高水準 (ロイター)
[東京 13日 ロイター] -<09:03> ドルは134円後半、直近高値更新 20年4カ月ぶりの高水準 ドル/円は134.84円付近。2002年2月以来20年4カ月ぶりの高水準で推移しており、朝方には一時134.88円と直近高値を上回った。仕掛け的なドル買い/円売りが入ったことをきっかけに、じりじりと上昇している……
大企業の景況感2期連続マイナス (デイリースポーツ)
財務省と内閣府が13日発表した4~6月期の法人企業景気予測調査は、大企業の全産業の景況判断指数(BSI)がマイナス0・9となり、2期連続で「下降」が「上昇」を上回った。
日経平均が大幅続落スタート、前週末の大幅反落した動きや欧米株安で売り優勢=13日寄り付き (モーニングスター)
13日の日経平均株価は、前週末比454円63銭安の2万7369円66銭と大幅続落してスタート。前週末10日に大幅反落した動きや、現地10日の欧米株式が下落したことなどから、売りが優勢となったもよう。時間外取引での米株価指数先物が下落していることも、意識されているもよう。シカゴ日経平均先物の円建て清……
日経平均、一時400円超下落 (読売新聞)
週明け13日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)は一時、前週末終値に比べ400円超下落した。前週末の米株式市場で、物価上昇(インフレ)の長期化が景気を冷やすとの見方が広がり、主要株価指数がそろって大幅に下落した流れを引き継いでいる。…
東証、一時600円超安 (共同通信)
東京株式市場の日経平均株価(225種)の下げ幅は、一時600円を超えた。
大企業の景況感2期連続マイナス 4~6月期 (共同通信)
東京港に並ぶ多くのコンテナ=東京都江東区 財務省と内閣府が13日発表した4~6月期の法人企業景気予測調査は、大企業の全産業の景況判断指数(BSI)がマイナス0.9となり、2期連続で「下降」が「上昇」を上回った。…
大企業景況感、2期連続マイナス 4~6月期 (時事通信)
財務省と内閣府が13日発表した4~6月期の法人企業景気予測調査によると、大企業全産業の景況判断指数はマイナス0.9となった。マイナスは2四半期連続。 経済 コメントをする
公募投信の資金動向(6月9日分)=野村総合研究所 (ロイター)
[東京 13日 ロイター] – 2022年6月9日 純資産 ―推計純設定額― 合計 当日 当月累計 総合 1,487,566 -106 191 国内株式 102,750 -156 -449 海外株式 371,895 66 1,287 国内債券 42,886 31 49 海外債券 106,657 71 152 マルチアセッ 130,567 24 192 ト 国内不動産投 27,330 12 111 信 海外不動産投 47……