先週1週間、日本株の個別銘柄の動きを中心に振り返り、今週の注目ポイントを専門家が展望します。
専門家インタビュー 「FRB 4回連続 0.5ポイント利上げ」 (テレビ東京)
月曜恒例、アメリカの専門家インタビューです。FRBは今週のFOMCでも利上げを続ける方針ですが、取材したエコノミストは先週末に発表された消費者物価指数の内容を踏まえ、9月まで4会合連続で0.5ポイントの利上げを予想しています。…
仏議会選挙 まもなく大勢判明 「与党」の過半数維持が焦点 (テレビ東京)
フランス国民議会選挙の第1回投票が12日、行われました。4月に再選を決めた中道・マクロン大統領の与党連合が、過半数を維持できるかどうかが焦点です。結果は即日開票され、まもなく大勢が判明する見通しです。…
米消費者心理 過去最低 (テレビ東京)
6月のミシガン大学消費者信頼感指数の速報値は50.2で、前の月から8.2ポイント低下しました。市場予想も大幅に下回り、過去最低の水準となりました。ガソリン価格の上昇が消費者心理に影響しました。また、1年先の期待インフレ率は5.4%、5年先は3.3%と、それぞれ前の月から上昇しています。…
コスト増に耐えるインフレ対応銘柄【アメ株Update】 (テレビ東京)
アメリカ株の最新情報を専門家の解説と共にお伝えする「アメ株Update」。ゲストはオックスフォード・クラブ・ジャパンの志村暢彦氏。
たけぞう氏の【トレーダーズvoice】 (テレビ東京)
トレーダーズ・ワードは「2つのマネーシフト?」。毎週月曜、著名投資家に市場の話題や相場の注目点を聞きます。今回のゲストはたけぞう氏
新型コロナ 都内感染者 30日連続で前週下回る (テレビ東京)
きのう東京都で新たに確認された新型コロナの感染者は1週間前に比べ38人少ない1,546人でした。30日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。新規感染者の直近1週間の平均は1,613.7人で前の週の79.4%となりました。…
【株価見通し】海運株ピークアウト? (テレビ東京)
解説は松井証券の窪田朋一郎氏
韓国軍が公表 北朝鮮 多連装ロケット砲を発射か (テレビ東京)
韓国軍は、北朝鮮がきのう午前、放射砲=多連装ロケット砲を発射したもようだと発表しました。韓国軍の合同参謀本部は、北朝鮮がきのう午前8時頃から午前11時頃にかけ、「放射砲」と呼ばれる韓国を射程圏とする飛翔体を複数発射したと発表しました。韓国の聯合ニュースは、北朝鮮の西海岸地域から黄海……
【モーサテサーベイ】今週のマーケットを出演者が予想 (テレビ東京)
マーケットや世界経済の先行きを番組のレギュラー出演者へのアンケートから独自に予想します。