中国の暴行事件動画、女性虐待への関心が再浮上 (WSJ)

中国河北省唐山の焼き肉レストランで男性グループが複数の女性に暴行する様子を捉えた動画に対し、ソーシャルメディア上で怒りの声が広がっている。女性への虐待に対する同国内での関心の高まりが改めて示された。 中国版ツイッターの微博(ウェイボー)に投稿されたこの動画は、店内の防犯カメラで撮……

13日の東京外国為替市場見通し=ドル・円、底堅い展開か (モーニングスター)

ドル・円予想レンジ:1ドル=133円40銭-135円10銭 13日の東京外国為替市場で、ドル・円は底堅い展開とみる。前週末に発表された米5月CPI(消費者物価指数)が市場予想を上回ったことで米インフレのピークアウト観測が後退。FRB(米連邦準備制度理事会)による積極的な金融引き締めが続くとの見方が強……

上値重い、米金融引き締め加速懸念が再燃 円安や経済正常化は支え=今週の東京株式市場 (ロイター)

[東京 13日 ロイター] – 今週の東京株式市場は、上値の重い展開が想定される。市場予想を上回る結果となった米消費者物価指数(CPI)を受けて、米連邦公開市場委員会(FOMC)への警戒感がくすぶる。日本株は、為替の円安や国内経済正常化への期待感を支えに、相対的に堅調な地合いを維持するかに関心……

マクドナルドの後継、ロシアで開店 新名称「おいしい。それだけ」 (ロイター)

6月12日、ロシアから撤退した米マクドナルドを引き継いだ新店舗が、新たな所有者の下、モスクワで新装開店した。モスクワで撮影(2022年 ロイター/Evgenia Novozhenina)[12日 ロイター] – ロシアから撤退した米マクドナルドを引き継いだ新店舗が12日、新たな所有者の下、モスクワで新装開店した。新……

ESG投資家、ロビー活動を監視 トヨタや独VWに圧力 (日本経済新聞)

世界のESG(環境・社会・企業統治)投資家が企業のロビー活動への監視を強めている。企業や業界団体による政策提言が脱炭素の妨げになることを警戒するためだ。デンマークの年金基金は15日開催のトヨタ自動車の株主総会に質問状を出した。4月には独フォルクスワーゲン(VW)に株主提案があった。企業は……

ポーランド・ルーマニア経由の穀物輸出に制約=ウクライナ外務次官 (ロイター)

[シンガポール 12日 ロイター] – ウクライナのドミトロ・セニック外務次官は訪問先のシンガポールで12日、穀物輸出のためにポーランドとルーマニア経由の2つの輸送経路を確立したが、一定の制約があるため遅延が生じていると述べた。ロシアの侵攻によりウクライナの黒海経由の穀物輸出が遮断され、食……

CPIショックで米欧株急落、米金利上昇し逃避のドル買い【早読み世界市場】 (QUICK Money World)

?米国株 米CPI受けほぼ全面安、安値圏で引け。ダウ880ドル(2.7%)安。S&P500は2.9%安。ナスダック3.5%安。ナスダック100は3.6%安。ラッセル2000は2.7%安。VIX6%上昇(27.75)。ニューモント4%高。クロガー1%高。ドキュサイン25%安。アドビ8%安。データドッグ7%安。エヌビディア6%安。エ……

米上院超党派、銃規制の強化策で合意 法制化へ前進 (ロイター)

6月12日、米上院の超党派議員団は、銃規制の法制化に向けた枠組みについて合意したと発表した。写真は米首都ワシントンで11日に行われた銃規制を求めるデモ(2022年 ロイター/Joshua Roberts)[ワシントン 12日 ロイター] – 米上院の超党派議員団は12日、銃規制の法制化に向けた枠組みについて合意し……

ロシア軍、ウクライナ東部要衝の橋を爆破 避難ルート遮断 (ロイター)

[キーウ(キエフ)/リビウ 12日 ロイター] – ウクライナ東部ルガンスク州の要衝セベロドネツクで、川の対岸の都市につながる橋をロシア軍が爆破し、民間人の避難ルートの1つが遮断された。地元当局者が12日明らかにした。ルガンスク州のガイダイ知事はセベロドネツクの状況について、ウクライナとロ……

13日の債券市場見通し=様子見かそれとも荒れた展開か (モーニングスター)

予想レンジ:債券先物中心限月(2022年9月限)148円40銭-149円00銭、10年国債利回り0.245%-0.250% ECB(欧州中央銀行)の利上げ表明などから現地9日の欧米の国債は売られ、10日の債券先物は売りが先行した。寄り付き後の債券先物はロールオーバー主体の動きとなり、債券先物9月限の引けは17銭安……