6月12日、韓国鉄鋼大手ポスコは、トラック運転手による大規模ストライキが続いている影響で、13日から一部工場の操業を停止すると発表した。韓国・ヨス市で6月9日撮影(2022年 ロイター/Yonhap)[ソウル 12日 ロイター] – 韓国鉄鋼大手ポスコは12日、トラック運転手による大規模ストライキが続いてい……
10日の商品動向、WTIが続落、NY金は反発 (モーニングスター)
・NY原油先物7月物 WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート) 1バレル=120.67ドル(-0.84ドル) ・NY金先物8月物(COMEX) 1トロイオンス=1875.50ドル(+22.70ドル) ・シカゴ大豆先物7月物 1ブッシェル=1745.50セント(-23.50セント) ・シカゴコーン先物7月物 1ブッシェル=773……
10日の欧州株式市場、FTSE、DAX4日続落 (モーニングスター)
・イギリス・ロンドン株価指数 FTSE100 7317.52(-158.69) ・フランス・パリ株価指数 CAC40 6187.23(-171.23) ・ドイツ・フランクフルト株価指数 DAX 13761.83(-436.97) 提供:モーニングスター社…
円安進行、135円に迫る (共同通信)
13日の外国為替市場で円安ドル高が進み、一時1ドル=135円に迫った。9日の1ドル=134円55銭を超え、2002年2月以来、約20年4カ月ぶりの円安水準を更新した。
10日の米国株式市場、NYダウ、ナスダック3日続落 (モーニングスター)
・NYダウ 31392.79(-880.00) 高値 32053.52 安値 31387.84 ・ナスダック総合指数 11340.024(-414.202) ・S&P500 3900.86(-116.96) ・日経平均先物清算値(期近物・円建て) CME 27325 大阪 27850 *大阪終値は前営業日の通常取引清算値 提供:モーニングスター社…
10日のADR動向=円換算値で全面安、ZHD、楽天グループ、三井住友などが安い (モーニングスター)
10日のADR(米国預託証券)は、円換算値で前週末10日の東京終値に比べ、全面安だった。 円換算値で、ZHD、楽天グループ、三井住友、みずほ、ソフバンGなどが安い。日電産、ソニーG、ホンダ、東エレク、三菱UFJなども軟調だった。 提供:……
ドル135円の攻防、FRBタカ派でも上値限定=今週の外為市場 (ロイター)
[東京 13日 ロイター] – 今週の外為市場で、ドルは135円の攻防となりそうだ。米国の金融引き締め路線がより明確となり緩和を維持する日本との対比が強くなれば、ドルは20年ぶり高値圏で堅調地合いが続く見通し。ただ、米国の利上げに対する市場の期待はかなり大きく膨らんでいるだけに、一段高は容易……
<きょうの主な経済指標・スケジュール>4-6月期法人企業景気予測調査、4月産業機械受注など (モーニングスター)
【国内】 ・ 8:50 4-6月期法人企業景気予測調査 ・11:00 4月産業機械受注 ・決算発表=神戸物産 【海外】(時間は日本時間) ・21:00 インド5月消費者物価 提供:モーニングスター社
<10日の動意株>ダイオーズが年初来高値、23年3月期は大幅な増益見通しに期末で4円の特別配当を計画 (モーニングスター)
ダイオーズが急騰。前日比106円高の1184円を付け、連日で年初来高値を更新した。10日正午、23年3月期の連結業績予想を発表。大幅な増益見通しに、期末に特別配当を実施する計画を示し、材料視された。 23年3月期業績は、売上高327億2900万円(前期比13.7%増)、営業利益16億5300万円(同43.8……
今日の株価材料(新聞など・11~13日)三井ハイテク、純利益3.3倍 2~4月期、半導体部品伸び (日本経済新聞)
▽三井ハイテク(6966)、純利益3.3倍 2?4月期、半導体部品伸び(日経)▽鳥貴族HD(3193)、今期も営業赤字 22億円、休業や時短響く(日経)▽オハラ(5218)、今期5円増配 半導体向け好調 売上高・純利益も上振れ(日経)▽ラクスル(4384)、今期純利益を上方修正 配送事業は新設会社に分割(NQN)……