[ロンドン 9日 ロイター] – 欧州医薬品庁(EMA)は9日、米ファイザーと独ビオンテックの新型コロナウイルス変異株に対応したワクチンについて、ローリングレビュー(逐次審査)を開始したと発表した。両社が開発したのは、現在流行しているオミクロン変異株「BA.4/5」と中国で最初に確認された流行株……
ロシア、ウクライナのハイマース弾薬庫破壊と発表 (ロイター)
[モスクワ 9日 ロイター] – ロシア国防省は9日の定例会見で、ロシア軍がウクライナ中部ウマニで米国製の高機動ロケット砲システム「ハイマース」のミサイルとりゅう弾砲「M777」を保管していた弾薬庫を破壊したと発表した。300以上のロケットを破壊したとしている。ロイターは事実関係を確認できてい……
中国軍機16機、防空識別圏に侵入 中間線超え=台湾国防部 (ロイター)
[台北 9日 ロイター] – 台湾国防部(国防省)は中国軍の戦闘機16機が防空識別圏(ADIZ)に侵入し、台湾海峡の中間線を超えたと発表した。※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください…
鬼怒川温泉でオープントップバス 28日まで (日本経済新聞)
オープントップバスからは道沿いの景色も通常とは違って見える鬼怒川温泉郷の宿泊やタクシー事業者でつくるDMC鬼怒川温泉(栃木県日光市)は2階建てで天井のないオープントップバスのツアーを始めた。鬼怒川温泉駅を出発しエリア内の3つのダムを巡る。新しい観光商品をつくるための実証事業で、期間は2……
関東自動車、宇都宮市の路線バス158台電動化へ (日本経済新聞)
栃木県を中心にバスを運行する関東自動車(宇都宮市)は、現在運行している路線バス310台のうち158台を2030年3月までに電気バスに置き換える。国産バスを中心に23年度後半から順次、導入する。同社の電気バス導入は今回が初めて。関東自動車を傘下に置くみちのりホールディングス(HD、東京・千代田)……
UPDATE 1-韓国、米アップルなどアプリストア業者を調査へ 課金違反の疑い (ロイター)
(グーグルのコメントを追加します)[ソウル 9日 ロイター] – 韓国放送通信委員会(KCC)は9日、アプリストアの課金に関する法律に違反した疑いで米アップル、グーグル、韓国のワン・ストアなどのアプリストア運営会社に対して調査を開始すると発表した。韓国では昨年、電気通信事業法を改正し、大手アプ……
沖縄銀行の22年4~6月、純利益58%増 (日本経済新聞)
沖縄銀行を傘下に置くおきなわフィナンシャルグループ(FG)が9日発表した2022年4?6月期の連結決算は、純利益が26億円、売上高にあたる経常収益は143億円となった。同社は21年10月に発足したことから、前年同期比は出さなかった。沖縄銀行単体では税引き利益が前年同期比58%増の29億円、経常収益は9%増……
近ツー親会社、3年ぶり黒字 旅行需要回復―4~6月期 (時事通信)
近畿日本ツーリストを傘下に持つKNT―CTホールディングスが9日発表した2022年4~6月期連結決算は、純損益が11億円の黒字(前年同期は64億円の赤字)と、4~6月期として3年ぶりに黒字に転換した。3月に新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」が全面解除され、国内で旅行需要の回復が進んだ。……
トヨタ、堤工場の休止延長 コロナ感染者増 (時事通信)
トヨタ自動車は9日、堤工場(愛知県豊田市)で新たに13人の従業員が新型コロナウイルスに感染したとして、一つの生産ラインで同日夜の操業を休止したと発表した。これに伴い、ハイブリッド車(HV)「プリウス」など約330台の生産に影響が及ぶという。同ラインの夜間操業休止は2日連続。 経済 コメント……
無印良品 紙製ショッピングバッグを9月から有料化へ (テレビ朝日)
無印良品が紙製のショッピングバッグを有料にします。 無印良品を展開する良品計画は買い物をした際に無料で配布している紙袋を来月1日から1枚10円で販売すると発表しました。 無印はプラスチックごみ削減のため、おととし3月にレジ袋を廃止しましたが、客の利便性を考慮し、紙袋の配布は続けながらマ……