旧統一教会と自民党との関係についてさまざまな指摘があるなか、旧統一教会の友好団体と自民党の国会議員らでつくる「日本・世界平和議員連合懇談会(平和議連)」の会長代行、奥野信亮衆院議員は「何が問題なのかわからない」と主張する。本当に問題はないのだろうか? 奥野議員がAERAdot.に詳細を語った。
ガーシー議員「暴露する人」自民議員2人の実名を配信で述べる 政権中枢も 配信は途中で停止(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース
NHK党の東谷義和参院議員(ガーシー)が3日夜、動画配信を行った。 政界に関する暴露を行うとしている件で、「今後、僕が暴露する人」「情報収集は大方終わっております。自民党の議員です」などと述べ、2人の自民党議員の実名を挙げた。 【写真】 ガーシー議員が暴露の「ヒント」を仕込んだという投稿 政権中枢と…
125 on Twitter: “ジャーナリスト、鈴木エイト氏 何人かの自民党議員に直接電話したところ「鈴木エイトさんの取材には答えないことになってます」と複数の議員から言われた、「答えないことになってます」って、組織的な支持が出ているのかな?という印象を受けた #ミヤネ屋”
ジャーナリスト、鈴木エイト氏 何人かの自民党議員に直接電話したところ「鈴木エイトさんの取材には答えないことになってます」と複数の議員から言われた、「答えないことになってます」って、組織的な支持が出ているのかな?という印象を受けた #ミヤネ屋
【旧統一教会】自民・井上議員「いま現在、大きな問題を起こしているとは全く感じなかった」
自民・井上議員 旧統一教会「いま現在、問題起こしていると感じず」 記事によると… ・先月の参院選で旧統一教会側の支援を受けた自民党の井上義行参院議員がJNNなどの取材に応じ、旧統一教会について、「いま現在、大きな問題を起こしているとは全く感……
有田芳生 on Twitter: “▼どうしてこんなに明々白白のウソが言えるんだろうか。山谷えり子さんは統一教会の重点候補でした。長い長い付き合いがあることは、多くの信者たちが証言しています。 https://t.co/urfhYwaYkb https://t.co/oUb9DsZZqL”
▼どうしてこんなに明々白白のウソが言えるんだろうか。山谷えり子さんは統一教会の重点候補でした。長い長い付き合いがあることは、多くの信者たちが証言しています。 https://t.co/urfhYwaYkb https://t.co/oUb9DsZZqL
追い詰められる自民党…旧統一教会の名称変更問題で「下村議員許すまじ」と文科省反乱か|日刊ゲンダイDIGITAL
「党との組織的な関係はない」──。旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との関わりについて、自民党の茂木幹事長は2日の記者会見でもこれまでの見解を繰り返した。だが、100人近い所属国会議員がイベント出席などで関係しているうえ、旧統一教会の丸抱え選挙で支援を得て当選した議員までいる。“個人の責任”で逃げる…
自民党「保守派」には本気で統一教会に共感している者がいる 創価学会との明らかな違い(抜粋) | デイリー新潮
「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。
辞職「考えず」旧統一教会“賛同会員”の自民・井上義行参院議員 | 毎日新聞
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の「賛同会員」だと明らかにしている自民党の井上義行参院議員は3日午前、コメントを発表した。「信徒ではない」と改めて強調したうえで、「家庭教育支援の推進」など井上氏が掲げる政策に対して旧統一教会から賛同を得られたと説明。「賛同にあたり、申込書や会費、寄付の提示は受け…
自民・茂木幹事長が旧統一教会と党としての関係を否定 → 玉川徹氏「説得力がない」「調査をしないで逃げ切れると考えているなら甘い」
玉川徹氏、自民党の茂木幹事長が旧統一教会と党としての関係を否定したことに疑問「甘いんじゃないか」 記事によると… ・テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」は3日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治家との関わりで自民党議員だけでなく野……
旧統一教会支援、岸防衛相が軌道修正 「しっかり見直す」と一転 | 毎日新聞
岸信夫防衛相は2日の記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係者から選挙で支援を受けたことに関し「これまでの関係について、しっかり見直さなければいけない」と述べた。7月29日の会見では今後も支援を受けるかについて「適切に判断し、対処したい」とするにとどめていた。霊感商法や献金強要被害などが…