自見はなこ議員のツイート 外国人医療費の適正化と同時に、年金の適正化も実現しました。 第3号被保険者の認定に国内居住要件を追加し、日本に一度も住んだことがない外国人が、事故などで障害を負った場合に障害基礎年金を受給できる状態を是正。 大切な……
「ゲイには生まれたくない。そんな社会にしないで」LGBTQ当事者が自民会合の差別冊子に訴えたこと
自民議員らの会合で「LGBTの自殺率が高いのは、社会の差別が原因ではない」と書かれた冊子が配布。LGBTQ当事者たちが自民党本部前で抗議活動をしました。
【話題】『もしかしたら、この2人(生稲晃子氏・朝日健太郎氏)は同一人物なの? 語尾が違うだけで同じ内容』
ndeco😌さんのツイート 本日の東京新聞より。 コロナ対応の緩和に関する質問に対する回答。 もしかしたら、この2人は同一人物なの? 語尾が違うだけであの同じ内容。 本日の東京新聞より。 コロナ対応の緩和に関する質問に対する……
「女性はもっと男性に寛大に」少子化、未婚めぐり自民・桜田元五輪相:朝日新聞デジタル
自民・桜田義孝元五輪相(発言録) 国内において、少子化は大変な問題なんです。今、結婚しても、お子さんをつくらない。結婚しない男女が結構多いんですよね。50歳の男の人で、20%が独身だっていうんですよ。パートナーがいない。 ちょっと言いづらいことですが、男の人は結婚したがっているんですけど、女の人は、無…
「女性はもっと男性に寛大に」少子化、未婚めぐり自民・桜田元五輪相:朝日新聞デジタル
自民・桜田義孝元五輪相(発言録) 国内において、少子化は大変な問題なんです。今、結婚しても、お子さんをつくらない。結婚しない男女が結構多いんですよね。50歳の男の人で、20%が独身だっていうんですよ。パートナーがいない。 ちょっと言いづらいことですが、男の人は結婚したがっているんですけど、女の人は、無…
“さまざまな悩みの統一的な電話相談”実施へ 7日から1週間 | NHK
新型コロナの影響の長期化や物価高騰などを踏まえ、政府は、7日から1週間、さまざまな悩みに全国の民間の支援団体が対応する、統一的な電話相談窓口を設けることになりました。 これは、孤独・孤立対策を担当する野田少子化担当大臣や支援団体の担当者らが記者会見して発表しました。 それによりますと、新型コロナの影…
生稲晃子氏に今度は“パクリ疑惑”が! 候補者アンケートの回答が朝日健太郎氏と丸かぶり|日刊ゲンダイDIGITAL
今度は「パクリ疑惑」が浮上だ。7月10日に投開票される参院選の東京選挙区(改選数6)で、自民党から出馬している元「おニャン子クラブ」の生稲晃子氏(54)。NHKの候補者アンケートに対してほとんど回答せず、批判の声が続出したのを受け、急きょ本人がツイッターで《私の回答に不備があり申し訳ございませんでした》と…
岸田首相、河野太郎氏ら自民議員5名「同性愛は依存症」冊子への見解は“ノーコメント” | 女性自身
「同性愛は心の中の問題であり、先天的なものではなく後天的な精神の障害、または依存症です」 こう書かれた冊子を国会議員が参加する会合で配布したのは「神道政治連盟国会議員懇談会」。このことが6月29日、一般社団法人fairの代表理事・松岡宗嗣氏がYahoo! に寄稿した記事によって報じられたことで、連日、“差別的”…
山際大臣「誤解を招いた」も撤回はせず 「野党の話聞かない」発言で:朝日新聞デジタル
山際大志郎経済再生相は5日の閣議後会見で、参院選の街頭演説で「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない」と述べたとされる3日の発言について、「誤解を招くような発言になった」と述べた。しかし、撤回はしなかった。 山際氏は発言の真意について記者団に問われると、「地域の候補者がしっかりその地域の方…
山際氏発言、火消し急ぐ 「野党の話聞かない」、緩み警戒―岸田政権【22参院選】:時事ドットコム
山際氏発言、火消し急ぐ 「野党の話聞かない」、緩み警戒―岸田政権【22参院選】 2022年07月05日07時07分 記者会見に臨む山際大志郎経済再生担当相=5月18日、東京都千代田区 山際大志郎経済再生担当相が参院選遊説で「野党の話は聞かない」と発言したことを受け、岸田政権は4日、松野博一官房長官が山際氏本人に…