17年前に捕まえたクラゲ、新種だった 茨城の水族館飼育員が発見 | 毎日新聞

大洗漁港で採取されたオトヒメクラゲ。かさの下の触手が8本あるのが分かる=アクアワールド茨城県大洗水族館提供 茨城県大洗町の大洗漁港で2005年に初採取されたクラゲが新種だったことが判明した。6月にスイスの学術雑誌に論文が掲載され、新種の「オトヒメクラゲ」として認められた。17年前に初めて捕まえたアクアワー…

「白鹿」「筑波」の石岡酒造が破産へ 負債約4億円

帝国データバンク水戸支店は22日、石岡酒造(茨城県石岡市東大橋)が水戸地裁土浦支部から破産手続き開始決定を受けたと発表した。決定は17日付。負債は約4億円とみられる。 同社は1972年、江戸時代から続く四つの酒蔵が合併して設立。伝統的な製法で日本酒を醸造し、99年6月期には年売上高約8億7千万円を計上した。 代表…