50年以上にわたり近鉄特急の主力として君臨した12200系電車は、改造車両が今なお現役です。「新スナックカー」はどのような変貌を遂げたのでしょうか。
「特急の近鉄」の象徴? 歴代最大勢力12200系 50年経てもなお生きる元「新スナックカー」
数ある「近鉄特急」のなかでも主力だったのが12200系です。「新スナックカー」としてデビューし、特急車両としては52年目にして引退したものの、改造車両は今なお現役。なぜここまで重宝されたのでしょうか。
…
バブル期の伝説!「オリエント急行」が日本に来るまで 世界最長距離列車のギネス記録なお
1883年に運行を開始した欧州の「オリエント急行」は、豪華列車で最も歴史と格式があるといえるでしょう。そしてなんと、この「オリエント急行」は日本を走ったことがあるのです。線路もつながっていないのに、どう実現したのでしょうか。
…
またやるぞ! 中央線201系撮影会 7月、豊田車両センターの検修庫にて
あれ、今201系って全国で何両残ってるんだ…?
新型HC85系の量産車、出荷へ 先行車との違いは? 今後は特急「南紀」にも導入
万が一の脱線時にも対策が。
超貴重「明治時代のグリーン車」を見てきた サイズはまるでマッチ箱 座席配置にナルホド
100年以上前に製造された、現在のグリーン車に相当する客車に立ち入ったことはあるでしょうか。高知県内で保存されているロ481号は、御料車を除くと唯一といえる優等客車の保存例です。どんな客車でしょうか。
…
「白地に青と赤のライン」の105系、5年ぶりに復活! 運行路線は?
JR宇部線を最後に消滅していましたが……。
50年間「大阪の顔」 御堂筋線10系が運行終了 最終日には引退式を実施
廃材も再利用されています。
100年前の高速電車がいくつも現役!? どれだけ速かった? ことでんのレトロ電車たち
「ことでん」こと高松琴平電気鉄道には、経済産業省が「近代化産業遺産」に認定した3両のレトロ電車が在籍しています。すでに1世紀近く前の製造ながら、一部は作業用車両として現役。その歴史を振り返ります。
…
JR西日本 期間限定で「DLやまぐち号」運転 「DD51」だけでなく「DE10」重連も
DE10形重連が再び!