「USB PD」の「PD」って何の略? USB Type-Cとの関係は? (ITmedia)

USB Type-C端子を備えるスマホの急速充電に必要という「USB PD」という規格。USB Type-Cケーブルで利用できる。「PD」は「Power Delivery」の略で、近年販売されているスマホには「USB PD Revision 3.0」という規格が採用されている場合が多い。 USB Type-Cケーブル向けの急速充電規格「USB PD」 従来……

1分子だけで高効率発光 東工大、有機ELなどに応用 (日本経済新聞)

東京工業大学や九州大学などの研究チームは、1つの分子が単独で高効率に発光する有機材料を開発した。分子内部に環状の構造を設け、分子間で電子の受け渡しなどが起きないようにした。別の大きな分子を結合させて遮蔽する手法に比べ、発光部の密度を減らさずに材料を合成できる。有機ELディスプレーの……

太陽光パネル設置義務化、小池知事に答申 都審議会 (ITmedia)

東京都の環境審議会は8月8日、一戸建て住宅を含む新築建物への太陽光パネルの設置を原則義務化する制度について、小池百合子知事に答申した。都は早ければ年内にも関連条例の改正案を都議会に提出する方針。戸建て住宅を含む設置義務化が実現すれば全国初となる。 都は、政府が2050年までに温室効果ガ……

『モンハンライズ』や『モンハンストーリーズ2』が最大50%オフ!『モンハン』シリーズセールがニンテ… (ファミ通)

カプコンは、ニンテンドーeショップにて、『モンスターハンター』シリーズセールを開催中。セール期間は2022年8月17日(水)23時59分まで。 広告 対象作品は『モンスターハンターライズ』(49%オフ)、『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』(50%オフ)で、デラックスエディションや各種……

子供の野菜嫌い克服へ AI活用した「プリン」開発 NECとカゴメが異色コラボ (ITmedia)

AIを活用して子供の野菜嫌いを克服してもらおうと、NECとカゴメがオリジナルのプリンを開発した。「AI(愛)のプリン」と名付けられたプリンは6種類で、子供の苦手な野菜にマッチした食材の組み合わせをAIで導き出した。業種の垣根を越えた異色のコラボについて、両社は「AIのプリンを通じて、家庭での……

オンライン学習塾「となりにコーチ」のとなりにkintone (週アスPLUS)

「業務改善だけではない! 誰でも使えるkintone活用法」というタイトルで、kintone hive osakaの事例セッションラストを飾ったのが、オンライン学習塾「となりにコーチ」の運営する粂原圭太郎氏と反町こころ氏。となりにコーチという名前とはほど遠い状況だった1年前にkintoneを導入し、まずは業務とコ……

220万画素の小型グローバルシャッター搭載イメージセンサー (EDN Japan)

ams OSRAMは2022年7月、220万画素のグローバルシャッター搭載イメージセンサー「Mira220」を発表した。BSI(裏面照射)技術を用いた積層チップ設計により、パッケージサイズを5.3×5.3mmに小型化した。既にサンプル出荷を開始している。 グローバルシャッター搭載イメージセンサー「Mira220」 出所:am……

福岡市で電動トゥクトゥクのレンタル開始。エコで手軽な移動で充実した観光体験を (Techable)

東大発ベンチャーの株式会社eMoBi(以下、eMoBi)と大稲グループは、福岡市大名にある大稲大名パーキングにて電動トゥクトゥクのレンタルサービスを8月16日(火)より開始します。 手軽に乗れるEV、開放感とスピード感も魅力eMoBiが提供する電動トゥクトゥク「PACO」は、家庭用コンセントで充電できる……

次世代大規模TPS『ARC Raiders』発売延期。元『BF』開発者シューター、しっかりポテンシャルをより引… (AUTOMATON)

ゲームスタジオEmbark Studiosは現地時間8月8日、『ARC Raiders』の発売を延期すると発表した。2022年内のリリースが予定されていたが、2023年へと延期となった。 An update from the team: pic.twitter.com/0J3imUtZP4? ARC Raiders (@ARCRaidersGame) August 8, 2022 『ARC Raiders』は、三人称視点……

Apple Watch Series 8(`仮)、通常版は外見変わらず?チタンはPro独占の可能性 ()

今年秋の新型スマートウォッチこと「Apple Watch Series 8」(仮)は、おそらく9月の「iPhone 14」発表イベントで登場する見通しです。廉価モデルの後継機「SE 2」を投入しつつ、新たにタフで高価な「Pro」モデルが加わるとの説が主流になるなか、意外と情報が出てきていないのが無印の通常モデルはど……