成田空港で車椅子の未来を見た! エレベーターを使った自動移動も実現 (マイナビ)

現在はさまざまな自動運転技術が開発されていますが、「行き先を指定したら自動的に目的地に到着する」という公道を走るクルマは、実用化までにまだ時間がかかりそうです。もう少し身近に感じられそうな自動運転として、電動車椅子を使った「WHILL自動運転モビリティサービス」実証実験が成田空港で行……

脆弱性対策の切り札になるかもしれない「SBOM」 (ZDNet Japan)

本連載「企業セキュリティの歩き方」では、セキュリティ業界を取り巻く現状や課題、問題点をひもときながら、サイバーセキュリティを向上させていくための視点やヒントを提示する。 これまで脆弱性に関するさまざまな背景や対応の難しさ、ソフトウェアサプライチェーンがリスクをもたらすことなどにつ……

日本IBMと北九州市が連携協定を締結、DX拠点「IBM地域DXセンター」を11月に開設へ (impress)

(左から)北九州市長の北橋健治氏、日本IBM 専務執行役員IBMコンサルティング事業本部長の加藤洋氏、日本IBMデジタルサービス 代表取締役社長の井上裕美氏 日本アイ・ビー・エム株式会社(以下、日本IBM)は4日、福岡県北九州市と、地域のDX推進や雇用の創出、企業誘致活動の促進などに関する連携協定……

1980年代コーラの自動販売機を1/6スケールで再現した「コカ・コーラ 自動販売機レプリカ ミニ冷蔵庫」 (internet.com)

「コカ・コーラ 自動販売機レプリカ ミニ冷蔵庫」は、1980年代コーラの自動販売機を1/6スケールで再現したミニ冷蔵庫。米国カリフォルニア州に本拠をおくNew Wave Toysが開発した、コカ・コーラ公式ライセンス商品です。 瓶入りコーラを1本、または缶コーラ2缶を収納できるミニ冷蔵庫。内部は室内気温……

NASでも動く! Excel感覚で使えるウェブデータベース「Baserow」と「NocoDB」【イニシャルB】 (impress)

ローコードプラットフォームの一種として、「Airtableの代替(Alternative)」をうたうサービスが増えてきた。 Excelライクにデータベースを扱えるサービスで、KintoneやPower Appsよりもカジュアルな簡易ウェブアプリ開発環境といったところだ。 中でもオープンソースとして無料で提供される「Baserow……

「悪い顔選手権」猫の部開催!? 晩ごはん強奪犯にゃんの白猫2匹、悪かわいい顔に「朝から吹いたw」の声 (ITmedia)

人気お笑い芸人、チョコレートプラネットさんのネタ「悪い顔選手権」。その猫ちゃんバージョンの動画がInstagramに投稿され、「親分と子分みたい」「悪かわいいという新ジャンル…!」と話題になっています。投稿は記事執筆時点で3万4000回以上再生され、6500件の“いいね”を獲得しています。 話題と……

NTTデータ、2022年度第1四半期決算は増収増益–全セグメントで好調 (ZDNet Japan)

NTTデータが8月5日に発表した2022年度第1四半期(2022年4月~6月)の連結業績は、売上高が前年同期比14.6%増の6773億円、受注高が5.6%増の6227億円、営業利益が21.7%増の575億円、税引前利益が20.2%増の588億円、当期利益が前年比27.9%増の397億円となった。 NTTデータ 代表取締役副社長執行役員……

壊れにくく直しやすいクルマで車両保険5%引き、維持費低減に貢献 (MONOist)

ダイハツ工業は2022年8月5日、壊れにくさと修理しやすさを進化させる取り組みを同年7月13日に発売した「ムーヴ キャンバス」の新モデルで取り入れたと発表した。 新型ムーヴ キャンバス[クリックで拡大] 出所:ダイハツ工業 ダイハツはあいおいニッセイ同和損害保険と共同で、事故時の修理費を低減す……

【大人の自由研究】Core i7搭載の「dynabook G」よりCore i5搭載の「dynabook R」が速いのはなぜなん… (マイナビ)

取材部屋に並んだdynabook R6/Vたち それは、2022年7月5日に掲載した「dynabook G9/V」実機レビューで書いた次の一文が始まりだった。 なお、CINEBENCH R23 Multi Coreスコアが、先日レビューを掲載したdynabook R6/VのCore i5-1240Pより低かった(Core i7-1260Pを搭載するG9/Vのスコアが6980なのに対……

【本日のできるネット】【エクセル時短】起動が遅い! 動作が重い! と感じたときにすぐに試せる3つの… (impress)

Excelの起動が遅かったり、特定のファイルを開くときに時間がかかったりして、イライラすることがありますよね。トラブル解決のためにすぐに試せる「セーフモード」「ファイルの修復」「設定ファイルの削除」という3つの対処法を紹介します。 できるネットの【エクセル時短】起動が遅い! 動作が重い!……