おはようございます。昨日2022年6月10日に掲載した主な記事は以下のとおりです。 【レビュー】 ■【レビュー】あの感動が再び…アカツキ、ナラティブ謎解きゲーム『Behind the Frame』待望の新章で描かれる、もう一人の画家の物語 【決算】 ■エイチーム、第3四半期(8~4月)決算は売上高横ばいも9.6億……
ステーブルコイン、メガバンクが発行も? 改正資金決済法が成立 (ASCII.jp)
DrawKit Illustrations 仮想通貨(暗号資産)の価値を、日本円などの法定通貨と連動させるステーブルコインを規制する制度ができた。 2022年6月3日の参院本会議で、資金決済法の改正案が可決、成立した。 ステーブルコインをめぐる法整備は、日本が他の国々に先行する形になった。 いまのところ、日本……
今週発売の新作ゲーム『魔界戦記ディスガイア6』『OVERLORD: ESCAPE FROM NAZARICK』『Teenage Mutant… (Game*Spark)
日本注目タイトル【PS5】魔界戦記ディスガイア6 6月16日発売予定 6月13日 月曜(日本) Windows PC DL ・名門ポケット学院2 6月14日 火曜(日本) PlayStation 4 DL ・0 Degrees 6月16日 木曜(日本) Windows PC DL ・OVERLORD: ESCAPE FROM NAZARICK HOT! PlayStation 5 ・魔界戦記ディスガイア6 HOT……
ニコン純正のCFexpressカードが登場。660GB・11.7万円 (impress)
株式会社ニコンイメージングジャパンは、「CFexpress Type B メモリーカード 660GB MC-CF660G」を6月24日に発売する。ニコンダイレクトでの販売価格は税込11万7,700円。 最大約1,700MB/sの高速読み出しと最大約1,500MB/sの高速書き込みを特徴とするCFexpress Type B規格のメモリーカード。容量は660GB……
災害備蓄を社会でシェア 防災テック6社がピッチ (週アスPLUS)
左から株式会社エーアイシステムサービス プロジェクトリーダー 小穴久仁氏、株式会社ロコガイドシニアディレクター 石井一弘氏、株式会社アジラ IVA事業部プロダクト統括マネージャー 山下勝也氏、株式会社InnoProviZation 代表取締役社長 残間光太郎氏、株式会社角川アスキー総合研究所 アスキー編集……
Excelの「おすすめピボットテーブル」がAIで強化、デザインも一新/日本語にも対応し、「Office Insid… (impress)
Excelの「おすすめピボットテーブル」がAIで強化、デザインも一新 米Microsoftは6月9日(現地時間)、「Microsoft Excel」の「おすすめピボットテーブル」をアップデートする計画を明らかにした。データ分析機能と同じAI技術を用いることでよりインテリジェントになるたほか、デザインもダイアログボッ……
電気自動車は買ったその日からガソリン車よりお得なことが多い…全米50州での月々の支払額を算出 (BUSINESS INSIDER)
ボルボ XC40 リチャージ。Volvo電気自動車は、ガソリン車よりも車両価格がかなり高い。しかし、ある調査に寄ると、月々のローン支払いにメンテナンス代、保険料、燃料費など加えると電気自動車の方が維持費は少なくなることが多いという。F-150ライトニング・プロは、ガソリン車よりも月々のコストが低……
『ダンボ』のモチーフクッションがリニューアルデザインでセガプライズに登場! (電撃ホビーウェブ)
大きな耳で空を飛ぶ子象が活躍するディズニーの名作アニメ『ダンボ』より、「ダンボ」のモチーフクッションの第2弾が登場です! サーカスのテントとネームをモチーフとしたワンポイントがついて可愛さも増量♪ DATA ダンボ プレミアムモチーフクッションVer.2 プライズ景品 全1種 全長:約50×50センチ……
三菱電機が問われる「信頼回復」の道筋、品質・風土・ガバナンスに課題山積 (ASCII.jp)
今回のひとこと 「長年に渡って不適切行為が行われ、そこに上長が関わっていたことは組織ぐるみだといわざるを得ない。調査結果を真摯に受け止め、全容を解明し、信頼回復につなげることが私の責務である」 (三菱電機の漆間啓社長兼CEO) 循環型デジタル・エンジニアリング企業を目指す 三菱電機は、……
3種類の3Dプリンティング技術向けに新たな製造材料16点を発表 (MONOist)
Stratasys(ストラタシス)は2022年5月10日(現地時間)、3種類の3Dプリンティング技術にわたる新たな製造材料16点を発表した。FDM(熱溶解積層)方式3Dプリンタ用のサードパーティー製材料を含む新素材を追加することで、同社が対応可能な製造環境の使用例を拡大する。 新材料として、同社認証のFDM 3……