トム・クルーズも来た香港の水上レストランの悲しい末路…盛衰の必然を考察

なかじま・けい/山梨県生まれ。中国、香港、台湾、韓国など東アジアのビジネス事情、社会事情などを新聞・雑誌などに執筆。著書に『中国人の誤解 日本人の誤解』、『中国人エリートは日本人をこう見る』、『なぜ中国人は財布を持たないのか』『日本の「中国人」社会』、『中国人は見ている。』(いずれも日本経済新聞出…

香港の水上レストラン、南シナ海で沈没 かつての観光名所(BBC News) – Yahoo!ニュース

香港の観光名所だった水上レストラン「珍宝王国(ジャンボ・キングダム)」が、南シナ海で沈没した。運営会社が20日、発表した。 香港仔飲食企業有限公司によると、「珍宝王国」は14日に長年停泊していた香港仔(アバディーン)港から曳航(えいこう)され、非公開の場所に向かっていたものの、南シナ海の南沙諸島近くで…

ドラマ「おっさんずラブ」の香港リメイク版はなぜヒットしたのか

日本で大ヒットした作品が、海外でリメイクされても必ず成功するわけではありません。オリジナルの良さを活かせず、残念な結果に終わるケースもあります。リメイクの成功と失敗の分かれ目はいったいどこにあるのでしょうか。ドラマ「おっさんずラブ」香港版は、その答えを探るにはベストプラクティスです。 ボーイズラブ…

香港返還25年式典、日台メディアなど10社取材不許可

【北京=三塚聖平】香港紙の明報は17日、香港で7月1日に予定される中国返還25年記念式典で、日本や台湾メディアなど少なくとも10社に取材許可が与えられていないと報じた。香港記者協会は「深い憂慮」を表明し、取材申請を受け入れるよう当局に求めた。 同日には行政長官に選ばれた李家超氏の就任式も行われる。…

「香港はイギリス植民地ではなかった」 香港の新教科書に記述 – BBCニュース

香港がイギリスの植民地だったことは一度もない――。香港の学校で使われる新しい教科書にはそう記述されると、現地メディアが報じた。 新たな教科書は、香港でイギリスは「植民地支配を実施しただけ」だと明記する。この区別は、香港をめぐって中国の主権が途切れたことはないとする、同国の主張を強調している。