北欧2カ国、NATO加盟へ トルコが容認(写真=ロイター)

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 【マドリード=竹内康雄】北欧のフィンランドとスウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)への加盟が実現する見通しになった。両国と、反対していたトルコの首脳が28日に…

Googleアナリティクスの使用禁止をイタリア当局が勧告

オーストリアのデータ保護当局やフランスのデータ保護機関がGoogleアナリティクスの使用を禁止していますが、この流れにイタリアの規制当局であるGPDPも続くことが明らかになりました。 Google: Garante privacy stop all’uso degli Analytics. Dati trasferiti… – Garante Privacy https://www.gpdp.it/web/guest/hom…

バルカン諸国、EU加盟候補国認定のウクライナに警告「過度な期待は禁物」

ベルギーのブリュッセルで欧州連合(EU)・西バルカン首脳会議の後、記者会見に臨むアルバニアのエディ・ラマ首相(2022年6月23日撮影)。(c)Kenzo TRIBOUILLARD / AFP 【6月24日 AFP】バルカン諸国の首脳は23日、欧州連合(EU)がウクライナを「加盟候補国」と認定したことを受け、自国の加盟手続きの停滞への不満を表…

ウクライナ侵攻後のロシアのサイバー攻撃対象は計43カ国で63%がNATO加盟国

Microsoftのデータサイエンスチームがウクライナで進行中の戦争における脅威の状況を調査した結果を公開しました。ロシアによるウクライナ以外の同盟政府、非営利団体、その他の組織におけるサイバー攻撃やスパイ活動の増加など、新たな情報が明らかになっています。 Defending Ukraine: Early Lessons from the Cyber W…

WebフォントはGDPRに抵触?WordPress.orgが書き換えを呼びかけ

WordPress Tavernは6月20日(米国時間)、「WordPress.org Strongly Urges Theme Authors to Switch to Locally Hosted Webfonts – WP Tavern」において、WordPress.orgのテーマチームがWebフォントの使用を停止し、ローカルでホストされているWebフォントを使用するようにテーマを更新することを強く推奨していると伝えた…

プーチン氏、ウクライナのEU加盟「全く反対せず」

ロシア・サンクトペテルブルクで開催されたサンクトペテルブルク国際経済フォーラムで演説するウラジーミル・プーチン大統領(2022年6月17日撮影)。(c)Olga MALTSEVA / AFP 【6月18日 AFP】欧州連合(EU)欧州委員会(European Commission)がウクライナに対してEU加盟候補国の地位を付与するよう勧告したことを受け、…

ウクライナをEU加盟候補国に 欧州委が勧告

ベルギー・ブリュッセルの欧州連合(EU)欧州委員会本部で会合に臨むウルズラ・フォンデアライエン委員長(2022年6月17日撮影)。(c)Kenzo TRIBOUILLARD / AFP 【6月17日 AFP】(更新)欧州連合(EU)欧州委員会(European Commission)は17日、ウクライナに対して正式にEU加盟候補国の地位を付与するよう勧告した。ただ…