ピアストリにマクラーレンF1加入のうわさ。アルピーヌは2023年以降の契約の有効性を強く主張

 アルピーヌF1チームは、フェルナンド・アロンソの後任として育成ドライバーで今年リザーブドライバーを務めるオスカー・ピアストリの起用を発表したものの、ピアストリから来季契約を結んだ事実はないとすぐさま否定された。ピアストリはマクラーレンと交渉しているといううわさが持ち上がっているが、アルピーヌはピアストリとの来季契約は疑いなく有効なものであると強く主張している。

 7月28日にアストンマーティンのセバスチャン・ベッテルが今季末でのF1からの引退を発表。8月1日にアストンマーティンがアロンソの来季加入を明らかにし、2日にはアロンソが所属するアルピーヌがアロンソに代わってピアストリがエステバン・オコンのチームメイトとしてF1で戦うと発表した。

アルピーヌF1に契約トラブル。ピアストリの2023年起用を発表も本人が否定「来季彼らのもとで走ることはない」

 アルピーヌF1チームは、8月2日、フェルナンド・アロンソの後任として現在リザーブドライバーを務めるオスカー・ピアストリの起用を発表したが、その約2時間後にピアストリ本人が自分はアルピーヌと契約は結んでおらず、2023年にアルピーヌでは走らないとのコメントを発表、契約状況について両者が異なる見解を持っていることが明らかになった。

 7月28日にアストンマーティンのセバスチャン・ベッテルが今季末でのF1からの引退を発表。それからわずか数日後の8月1日、アストンマーティンはベッテルの後任として2度のF1チャンピオンで現在41歳のアロンソと契約を結んだことを明らかにした。

【F1インタビュー】ハンガリーで苦戦の角田は「クルマのバランスをまとめきれなかったのでは」と山本氏。早急な対策に期待

 アルファタウリの角田裕毅は、2022年シーズンの前半戦最後のレースとなった第13戦ハンガリーGPを19位で終えた。前戦フランスGPでアルファタウリはAT03にアップデートを施したが、ハンガリーでの角田は週末を通してパフォーマンスを発揮できずに苦しんだ。ハンガロリンクを訪れた元ホンダの山本雅史氏は、「クルマのバランスをまとめきれなかったのではないか」と指摘するも、角田の「ドライバビリティは高くなっている」と語る。またFIA F2に参戦する岩佐歩夢についても、シーズン前半を振り返り「85点」と高く評価した。

【F1インタビュー】レッドブルの総合力とフェルスタッペンの速さが光ったハンガリーGPは「完璧なレース」と山本氏

 2022年F1第13戦ハンガリーGPでは、10番手からスタートしたマックス・フェルスタッペンが逆転優勝を飾り、今シーズン8勝目をマークした。上位勢が2ストップ戦略で争うなか、スタートでソフトタイヤを履くというレッドブルの選択が奏功。ハンガロリンクを訪れていた元ホンダの山本雅史氏は、レースを振り返り「チームの総合力とマックスの速さで完勝でした」とレッドブルとフェルスタッペンを称賛した。

ホンダ、レッドブル・パワートレインズとの契約延長を発表。HRCによる技術支援を2025年末まで継続

 ホンダは8月2日、レッドブル・パワートレインズとの2023年から2025年までのF1パワーユニットに関する支援について合意し、ホンダ・レーシング(HRC)による技術支援を2025年シーズンまで延長することを発表した。

アルファロメオ、2023年シーズンに向けザウバーF1との商業パートナーシップ契約を更新

 アルファロメオは、2023年に向けてザウバーとの商業パートナーシップ契約を更新したと、アルファロメオのCEOを務めるジャン=フィリップ・アンパラトは述べている。

 アルファロメオは2018年に、ザウバーとのネーミングライツ契約によってF1に復帰した。同契約は昨年の夏に複数年ベースの契約へと延長されている。しかしながら、この提携関係ではアルファロメオが毎年評価を行うことになっている。

レッドブルF1代表、ポルシェとの提携について現時点では「協議を始めるプロセスのごく初期段階にいる」と明かす

 レッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、レッドブルとポルシェの今後の提携について、「協議を始めることができるプロセスのごく初期段階」にいるにすぎないと語った。

 ポルシェはレッドブルとの合弁事業についての独占禁止法関連書類を世界中の国々に提出したが、モロッコの競争評議会がそれを誤って公開してしまった。提出された趣意書には、基本的にF1への参入を目指すポルシェと、パートナー候補でF1チームを運営するレッドブル・テクノロジーズとの提携に関する条件が詳述されている。

アルピーヌF1、移籍発表のアロンソに送別のメッセージ「あなたはいつまでもファミリーの一員」後任は後日発表へ

 アストンマーティン・アラムコ・コグニザントF1チームが、フェルナンド・アロンソと2023年からの複数年にわたる契約を結んだことを公表したことを受け、アロンソが現在所属するアルピーヌが声明を発表した。

 7月28日にアストンマーティンのセバスチャン・ベッテルがF1からの引退を発表。それからわずか数日後の8月1日、アストンマーティンはベッテルの後任として2度のF1チャンピオンで現在41歳のアロンソが来年加入することを明らかにした。