【SNS特集】F1カナダGP:フェルスタッペン、父の日に最高のプレゼント。吸い寄せられるHAMとMAG

 日本時間では丑三つ時よりも深い深夜3時からの決勝スタートとなった第9戦カナダGPでは、レッドブルF1のマックス・フェルスタッペンがフェラーリF1カルロス・サインツの猛追を振り切り、2連勝で今季6勝目。最後尾スタートから追い上げたアルファタウリF1角田裕毅はピットストップ直後にまさかのクラッシュ、悔しいリタイアを喫した。コロナ禍で3年ぶりの開催となったモントリオールの週末を、ドライバーや関係者のSNSで振り返る。

レッドブルF1、人種差別的発言を行ったジュニアドライバー、ビップスに対し職務停止処分を決定。ビップスは謝罪

 レッドブル・レーシングは、ジュニアドライバーであるユーリ・ビップスがTwitchで人種差別的な言葉を使ったといわれる問題についての調査を開始、それに伴い、彼がチームのための仕事を行うことを当面禁止すると発表した。

 現在21歳のビップスは2020年半ばからF2に参戦、昨年からハイテックGPに所属し、現在ランキング7位に位置している。今年のF1スペインGPでは、レッドブルは若手ドライバーのFP1起用規則により、ビップスを走らせた。

メルセデスF1代表「ポーパシングはすでに解決」と主張。今の課題は乗り心地を犠牲にせずにパフォーマンスを発揮すること

 メルセデスのチーム代表トト・ウォルフは、メルセデスはポーパシングとバウンシングを区別して考えており、前者についてはすでに解決しており、現在、後者への対処に取り組んでいると語った。

 2022年に導入されたF1新世代F1マシンは、グラウンドエフェクトの空力特性により、高速走行時に激しい縦揺れを起こす傾向にあり、各チームはこれに対する対処が必要になった。マシンによって影響の大きさが異なり、最も苦しんでいたチームのひとつがメルセデスだった。

レッドブル育成のユアン・ダルバラ、シルバーストンでマクラーレンF1のマシンをテストへ

 レッドブルのジュニアドライバーであるユアン・ダルバラは、今週シルバーストンでマクラーレンとF1マシンの初走行を行う。

 23歳でインド出身のダルバラは、フォースインディアによるインド人F1ドライバー発掘プロジェクト『one in a billion hunt』に入賞。2020年にはレッドブルの若手育成プログラムに加入した。現在はプレマ・レーシングから参戦しているFIA F2世界選手権でドライバーズランキング3位につけている。2020年からF2でレースをしているダルバラは、3回の優勝経験者だ。

ピアストリのF1昇格を目指すアルピーヌ、計画の詳細は明かさず。イギリスGPでのデビューの噂はウイリアムズ代表が否定

 アルピーヌF1のチーム代表を務めるオットマー・サフナウアーは、リザーブドライバーのオスカー・ピアストリが2023年シーズンにF1グリッドに並ぶことを期待しており、チームは彼に対してさまざまな選択肢を検討しているという。

 FIA F3およびFIA F2選手権を連覇したピアストリは、今年はF1に参戦する実現可能な選択肢を持てなかった。ピアストリはその後アルピーヌのリザーブドライバーに就任し、一方で2023年のグランプリデビューに向けて、チームと広範にわたるF1テストを行っている。

アルファタウリF1代表、FIAのポーパシング問題介入に言及「彼らが指標を作れば負担を減らす方法を見つけられるかも」

 アルファタウリF1のチーム代表であるフランツ・トストは、F1の新世代マシンの乗り心地が悪いと不満を漏らしているドライバーについて、泣き言を止めるか「家にいる」かのどちらかにするべきだと述べている。

 マシンのポーパシング、バウンシング、ボトミングや、それらがドライバーの健康に及ぼす長期的な影響についての現在進行中の議論は、収まる気配がない。FIAは、安全性を理由にF1第9戦カナダGPに先立って発行された技術指令書によって、最終的にこの厄介な現象が解消することを望んでいる。

ラティフィ「この週末の経験は特別。ようやくホームレースを迎えられて嬉しかった」:ウイリアムズ F1第9戦決勝

 2022年F1第9戦カナダGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンは13位、ニコラス・ラティフィは16位でレースを終えた。